東日本大震災復興10年事業2023シンポジウムアンケート にご協力願います。
■主催:公益社団法人 日本技術士会 東北本部
■日時:2023年10月27日(金)
10時~17時:1部 基調講演、 2部 複合災害に学ぶ、 3部 復興への取組
■会場:コラッセふくしま 4階多目的ホールA・B
■定員:会場200名 web300名
■参加資格:どなたでもご参加いただけます。
■参加費:無料 (資料を会場で受取る場合は資料代\2,000,申込フォーム「9.その他連絡事項」に資料希望と記載)
■申込期限:2023年10月20日(金)17時
■開催プログラム
9:30 開場(Web入室)
9:40 オープニング動画放映「福島県内の被災状況」
10:00 オープニングメッセージ 東北本部副本部長 渡辺 将之 氏
10:03 挨 拶 東北本部本部長 遠藤 敏雄 氏
10:10 福島の複合災害の状況 福島県支部 國分 康夫 氏
【1部 基調講演】
10:20 「福島復興の来し方・行く末」 福島大学共生システム理工学類教授 川﨑 興太 氏
11:35 休 憩(再演 20 分前動画放映「被災直後の記録」)
【2部 複合災害に学ぶ】
12:35 ①地震・津波災害 福島県支部 柳原 祐治 氏、舘 正三 氏、宮崎 典男 氏、國分 康夫 氏、矢部 栄光 氏
13:05 ②原子力災害 福島県支部 和田 豊 氏、柳原 祐治 氏、渡部 茂 氏、人見 雅之 氏
13:50 ③新潟・福島豪雨災害 福島県支部 猪股 慶藏 氏
14:05 2部のまとめ・質疑応答 コーディネーター 宮崎 典男 氏 会場、Web 参加者から質問、意見
14:25 休 憩(動画放映「福島県内の被災・復興」)
【3部 復興への取組】
14:45 ①原発被災地における課題と挑戦 (株)ふたば代表取締役 遠藤 秀文 氏
15:45 ②再生可能エネルギー先駆けの地・ふくしま ふくしま未来委員会委員長 赤井 仁志 氏
16:15 ③士業連絡会との連携 実行委員長 齋藤 明 氏
16:30 3部のまとめ・質疑応答 コーディネーター 齋藤 明 氏 会場,Web 参加者から質問,意見
16:50 クロージングメッセージ 福島県支部支部長 小沼千香四 氏
16:55 クロージング動画放映「準備委員会・実行委員会打合せ・リハーサル模様」
■日時:2023年10月27日(金)
10時~17時:1部 基調講演、 2部 複合災害に学ぶ、 3部 復興への取組
■会場:コラッセふくしま 4階多目的ホールA・B
■定員:会場200名 web300名
■参加資格:どなたでもご参加いただけます。
■参加費:無料 (資料を会場で受取る場合は資料代\2,000,申込フォーム「9.その他連絡事項」に資料希望と記載)
■申込期限:2023年10月20日(金)17時
■開催プログラム
9:30 開場(Web入室)
9:40 オープニング動画放映「福島県内の被災状況」
10:00 オープニングメッセージ 東北本部副本部長 渡辺 将之 氏
10:03 挨 拶 東北本部本部長 遠藤 敏雄 氏
10:10 福島の複合災害の状況 福島県支部 國分 康夫 氏
【1部 基調講演】
10:20 「福島復興の来し方・行く末」 福島大学共生システム理工学類教授 川﨑 興太 氏
11:35 休 憩(再演 20 分前動画放映「被災直後の記録」)
【2部 複合災害に学ぶ】
12:35 ①地震・津波災害 福島県支部 柳原 祐治 氏、舘 正三 氏、宮崎 典男 氏、國分 康夫 氏、矢部 栄光 氏
13:05 ②原子力災害 福島県支部 和田 豊 氏、柳原 祐治 氏、渡部 茂 氏、人見 雅之 氏
13:50 ③新潟・福島豪雨災害 福島県支部 猪股 慶藏 氏
14:05 2部のまとめ・質疑応答 コーディネーター 宮崎 典男 氏 会場、Web 参加者から質問、意見
14:25 休 憩(動画放映「福島県内の被災・復興」)
【3部 復興への取組】
14:45 ①原発被災地における課題と挑戦 (株)ふたば代表取締役 遠藤 秀文 氏
15:45 ②再生可能エネルギー先駆けの地・ふくしま ふくしま未来委員会委員長 赤井 仁志 氏
16:15 ③士業連絡会との連携 実行委員長 齋藤 明 氏
16:30 3部のまとめ・質疑応答 コーディネーター 齋藤 明 氏 会場,Web 参加者から質問,意見
16:50 クロージングメッセージ 福島県支部支部長 小沼千香四 氏
16:55 クロージング動画放映「準備委員会・実行委員会打合せ・リハーサル模様」
■参加者へのお願い並びに注意事項
①資料は会場配布いたしません。10月23日頃を目途に技術士会 該当頁にてご案内いたします。資料を印刷してご来場ください。一部の資料は開催後に掲載する場合があります。資料を会場で受け取る場合は申込フォームの「9.その他 連絡事項」に資料希望とご記入ください。資料代は一部2,000円となります。
②当日はマスク着用し、咳エチケットを守っていただきますようお願い致します。
③当日体調の悪い方、37.5℃を超える場合は、入場をご遠慮ください。
④入退場時は、出入り口・エレベーター等で密集を避け、間隔をあけていただきますようお願い致します。
⑤会場の換気等のため冷暖房が十分でない可能性がありますので、各自対策をお願い致します。
①資料は会場配布いたしません。10月23日頃を目途に技術士会 該当頁にてご案内いたします。資料を印刷してご来場ください。一部の資料は開催後に掲載する場合があります。資料を会場で受け取る場合は申込フォームの「9.その他 連絡事項」に資料希望とご記入ください。資料代は一部2,000円となります。
②当日はマスク着用し、咳エチケットを守っていただきますようお願い致します。
③当日体調の悪い方、37.5℃を超える場合は、入場をご遠慮ください。
④入退場時は、出入り口・エレベーター等で密集を避け、間隔をあけていただきますようお願い致します。
⑤会場の換気等のため冷暖房が十分でない可能性がありますので、各自対策をお願い致します。
■申込方法
■(添付)シンポジウムの開催リーフレット
■(添付)発表グループ資料 ご来場される方は、ダウンロードして紙印刷してご来場ください。
01_福島の複合災害の状況
1部基調講演_福島復興の来し方行く末(全文掲載)
2部①_地震・津波災害
2部②_原子力災害
2部③_新潟・福島豪雨災害
3部①_原発被災地における課題と挑戦_目次(全文掲載)
3部②_再生可能エネルギー先駆けの地・ふくしま
3部③_士業連絡会との連携
01_福島の複合災害の状況
1部基調講演_福島復興の来し方行く末(全文掲載)
2部①_地震・津波災害
2部②_原子力災害
2部③_新潟・福島豪雨災害
3部①_原発被災地における課題と挑戦_目次(全文掲載)
3部②_再生可能エネルギー先駆けの地・ふくしま
3部③_士業連絡会との連携