2018-05-18 : Four seasons of TOHOKUに新たに8点加わりました、画像をクリックするとポップアップします。

- (変更有)令和二年度 技術士一次試験合格者・JABEE課程修了者ガイダン... 2020/12/18
(変更)令和2年度(東北本部)技術士第一次試験合格者・JABEE課程修了者ガイダンス
(追加事項)オンライン併用開催の連絡について
新型コロナウイルスの新規感染確認者の増加、および大都市部等に緊急事態宣言が再発令されるなど
今一層の感染拡大の注意が必要な事態となっております。
日本技術士会東北本部では、今回のガイダンス開催地である宮城県においても、企画した11月時点から
12月、1月と倍以上の増加傾向にあるこおから、遠方からに参加者に配慮し、オンライン開催を併用する
ことといたしました。
このオンライン配信により
・遠方からの参加で移動時間および交通費負担が大きい他県の方もオンラインで参加できるようにしました。
・新型コロナウイルス感染が懸念される方もオンラインで参加できるようにしました。
なお、オンライン配信はMicrosoftのteamsを使います。
オンラインでの受講が困難な方(受信端末がない方、teamsが使えない方など)は、会場での受講を
ご検討ください。すでにお申込みいただいた方には、別途連絡いたします。
申し込みは、(1)か(2)のいずれかでお申し込みください。
(1)ネットで申し込み(Googleフォーム)
下記の申し込みフォームのURL
https://forms.gle/8WCPs7w9fGUccZKo9
(2)メール等で申し込み
下記項目をすべて記載し、東北本部事務局にお送りください。
FAX(022-723-3812)、またはe-mail(tohokugijutushi@nifty.com)でお申し込み下さい。
1) 申込者氏名:
2) 勤務先・部署:
※個人の方は、個人とお書きください。
3) 勤務先住所:
※個人の方は自宅住所をお書きください
4) 連絡先メールアドレス:
※オンライン参加の方は、当日、会議URLを受信できるメールアドレスをお書きください。
5) 参加形式: ・会場で参加 or ・オンラインで参加
6) 技術部門:
7) 承諾事項①、②について: ・承諾する or ・承諾しない
①オンライン配信の映像は録画いたしません。
②配布された資料は、自身の自己学習以外に利用しません。
※オンライン参加の方で、承諾できない方は参加できません。
会場参加の方は、記載不要です。
●日 時:2021年2月20日(土)
ガイダンス 13:30~17:00(受付開始13:00~)
●会 場:TKPガーデンシティ PREMIUM仙台西口 ホール7A
仙台市青葉区花京院1‐2‐15(TEL:022-200-2618)
※オンライン参加も可
●参加費:無料
●定 員:50名(定員締切有)
※オンライン参加は、最大100名までとします。
●申込締切:2021年2月16日(火)
- ガイダンス次第 -
13:00 受付開始
13:30~13:40 開会のあいさつ 東北本部長 熊谷 和夫
13:40~14:10 合格者ガイダンス 東北本部事務局長 滝上 忠彦
14:10~15:00 【記念講演】演題:(仮題)これからの技術士に期待すること
講師:月の泉技術士事務所 代表 石川 弘子 氏(建設部門)
15:10~15:35 技術士第二次試験合格体験発表①
宮城県土木部都市計画課 主任主査 蘓武 秀文 氏(建設部門)
15:35~16:00 技術士第二次試験合格体験発表②
株式会社 復建技術コンサルタント 山本 佳和 氏(建設部門)
16:00~16:45 第二次試験対策ミニセミナー
講師:田中菜摘技術士事務所 代表 田中 菜摘 氏(建設部門)
16:45~17:00 質疑応答
会場参加者へのお願い並びに注意事項
①当日はマスク着用し、咳エチケットを守っていただくようお願いします。
②当日体調の悪い方、特に会場入り口の検温で37.5℃を超える場合は入場をご遠慮ください。
③入退場時は、出入り口・エレベータ等で密集を避けるよう、間隔をあけるよう願います。
④会場の換気等のため暖房が十分でない可能性がありますので、各自防寒対策をお願い致します。
⑤新型コロナウィルス感染症の状況を踏まえ、日程等変更(中止)する場合がございますので
あらかじめご了承ください。
----------------------------------------------------------
- ・2020年度特別企画 日本技術士会東北本部web講演会開催のご案内 2020/09/03
- ・ガイア71号アップしました 2020/07/01
- ・令和2年度 学校法人 北杜学園 仙台工科専門学校 非常勤講師公募のお知らせ 2020/06/23
- ・令和2年度 公社)日本技術士会東北本部宮城県支部年次大会(第9回)について 2020/05/25
- ・電気電子部会年次報告会開催について(書面開催) 2020/05/21
- ・(開催中止連絡)技術士試験合格者祝賀会開催中止の連絡について 2020/04/09
- ・【日韓運営】第50回日韓技術士国際会(仙台)の運営委員会メンバー募集 2020/03/11
- ・令和元年度 技術士一次試験合格者・JABEE課程修了者ガイダンス・歓迎会開催のご案内 2019/12/20
- ・第39回 地域産学管と技術士との合同セミナー(青森)開催のご案内 2019/09/26

-会員の所属について-
会員の所属については、以下の規則及び手引きによって「会誌の送付先住所が含まれる県支部」となっております。
「地域組織の設置運営に関する規則」(IPEJ 12-18-2012)
第2条 正会員及び準会員は、その住所又は勤務先所在地のいずれかに基づき、その地域を管轄する地域組織に属する。
「地域組織の設置運営に関する手引き」(IPEJ 12-20-2011B)
第2条 正会員及び準会員の支部への所属は、会誌の送付先住所をもって定める。
技術士って?
産業経済、社会生活の科学技術に関するほぼ全ての分野をカバーし、
先進的な活動から身近な生活にまで関わっています。
国によって科学技術に関する高度な知識と応用能力が認められた技術者で、科学技術の応用面に携わる技術者にとって最も権威のある国家資格です。
技術士の受験希望の方は
受験案内をご覧ください。