男女共同参画推進委員会
1.活動方針
1)女性技術士及び女性会員の増加に向けた活動
2)男女共同参画推進についての諸行事の企画・運営・支援活動
2.委員紹介
女性技術士はここ20年間で着実に増加していますが、それでも日本技術士会における女性技術士の占める割合は、2021年度末で2,418人(2.10%)、東北地域に限定すれば0.8%に過ぎません。当委員会は2017年に発足し、女性技術士増加のための支援や男女共同参画を推進するための諸活動として、講演会、勉強会、見学会、交流会、せんだいフォーラムへの参加、技術士学習ノート東北版の作成などの活動をおこなっています。
活動の詳細は「ガイアパラダイム技術士東北」第66号(2018年No.1)~第75号(2022年No.2)に掲載されていますのでぜひご覧ください。
委員会名簿
役職 | 氏名 | 部門 | 所属 | |
1 | 委員長 | 石川 弘子 | 建設 | 月の泉技術士事務所 |
2 | 副委員長 | 丸尾 知佳子 | 環境 | 国立大学法人東北大学工学部・工学研究科 技術部人間・環境系 |
3 | 副委員長 | 榎戸 陽祐 | 電気電子 | (株)ユアテック 電気設備部 工事管理G |
4 | 委員 | 赤井 仁志 | 衛生工学、総合技術 | 国立大学法人福島大学 共生システム理工学類 再生可能エネルギー寄附講座 |
5 | 委員 | 内田 隆広 | 上下水道 | (株)復建技術コンサルタント 水工技術部技術二課 |
6 | 委員 | 加納 実 | 建設 | 鹿島建設(株)東北支店/宮城大学 |
7 | 委員 | 神林 翠 | 建設、総合技術 | 日本工営(株) 仙台支店基盤技術部 統合情報サブグループ |
8 | 委員 | 田中 菜摘 | 環境、建設、総合技術 | 田中菜摘技術士事務所 |
9 | 委員 | 都築 美波 | 建設 | 日本工営(株)仙台支店基盤技術部 統合情報サブグループ |
10 | 委員 | 渡辺 由美子 | 建設 | 東日本高速道路(株) 東北支社技術部技術企画課 |
11 | 委員(監事) | 早坂 辰江 | 応用理学 | (株)菊池技研コンサルタント 技術事業部 地質課 |
3.活動紹介(ガイア報告書より)
- 第75号 オンライン見学会&オンライン意見交換会~8団体共催で多様性を創出~
- 第74号 「第14回女性技術士交流会」を運営しました ~第50回日韓技術士国際会議プレイベント~
- 第73号 PEレディ交流会 ~「負の遺産」は残さず、明るく進んで行こう!~
- 第72号 技術士学習ノート[東北本部版]つくりました~無償で提供しますのでご活用ください~
- 第71号 持続可能な社会って?~一人も取り残さず、明るい未来をデザインしよう~
- 第70号 私にもあるアンコンシャス・バイアス ~気づく、意識する、行動する~
- 第69号 個人の感性を人生に活かそう ~第45回全国大会(福島)における男女共同参画に関する報告~
- 第68号 平成30年度男女共同参画推進フォーラム
- 第67号 Lifeの中にWorkをおこう!~考え方なら変えられる~
- 第66号 「統合」を目指してキックオフ!~同志を歓迎します~