日本技術士会東北本部

2016年06月13日

171音楽が流れる道路

 道路を走行するタイヤが音を出して音楽が聞こえてくる「メロディーロード」がある。例えば北海道の道路では「知床旅情」が聞ける。これは、道路に横方向の細い溝が切ってあり、音の高低は溝の粗密で構成し音の長さは溝の区間距離でつくっている。溝を密に掘ると高い音が出て、溝をまばらにすると低い音が聞こ
2016年06月13日

170日本のコンビニ業界

 日本のコンビニ業界は3強といわれる。1位はセブンイレブンでシェア39.4%、2位ファミリーマート+サークルkサンクスの28.8%、3位ローソンの19.3%である。店舗数ではセブンイレブンが約1万8000店、ファミマ+サークルKも約1万8000店、ローソンは約1万2000店、ミニストップ
2016年06月13日

169最初の恐竜化石

 つい200年前まで人類は、この地球上にかつて巨大な生物である恐竜が住んでいて絶滅したということを全く知らなかった。最初の恐竜化石は、イギリスの採石坑道で発見された「あごの骨」であった。もちろんそれ以前にも世界中で骨は発見されていたが、それが何の骨なのか誰も知らなかった。1824年にバッ
2016年06月01日

168 ホンダジェットの開発

 第45回日本産業技術賞の内閣総理大臣賞には、「ホンダジェットの開発」が輝いた。ホンダジェット開発を主導した藤野氏は、東京大学航空学科を卒業して入社。エンジンを主翼の上に配置する独自の方式を生んだ。エンジンを付ける位置によって抵抗が急激に減るスイートスポットを発見したのだ。小型ビジネスジ
2016年05月31日

166 酒類の輸出が4年連続最高

 海外で日本産のウィスキーや日本酒の人気が高く、2015年度の酒類輸出額は390億円と前年から33%増えて、過去最高を更新した。10年前に比べると3倍以上になる。4年連続で過去最高を更新中。英国の著名ガイドブックがサントリー「山崎」を世界最高のウイスキーに選出したことも大きいという。日本
2016年05月31日

165 超音速旅客機

 音速を超える飛行が可能な超音速機は1950年代に最初に実用化され、戦闘機のほとんどは超音速飛行が可能になっている。英国とフランスが共同で開発した超音速旅客機コンコルドが1976年に就航してから40年になる。しかしコンコルドは飛行時の衝撃波による爆音(ソニックブーム)が問題視され、

2016年05月31日

167 2015年度新車販売

 2015年度の車名別新車販売台数では、トヨタの小型ハイブリッドである「アクア」が4年連続で首位になった。その台数は19万2400台。2位はホンダのN-BOX、3位はトヨタプリウス、4位はダイハツのタント、5位が日産の軽デイズ。上位10車種のうち軽自動車が6車種を占めた。外国メーカーの輸
2016年05月31日

164 絹糸を生むカイコ

 絹の生産は紀元前3000年頃の中国で始まったとされる。絹はカイコのまゆからつくられる。カイコは絹を生み出すために完全に家畜化された昆虫であり、ヒトの介在なしには生きられない。そして桑の葉以外を食料としない。カイコはサナギとなるために糸を吐いてまゆをつくる。1個のまゆから1000mほどの
2016年05月30日

163 日本国憲法の話

 現在の日本国憲法は、終戦後の昭和22年5月に施行された。現在まで一度も改正されていない。日本国憲法の本文は11章103条からなり、わずか19ページである。前文には「国民主権」「基本的人権の尊重」「平和主義」という三大原理が示されている。本文は第1章:天皇、第2章:戦争の放棄、第3章:国
2016年05月27日

162.スタッドレスタイヤ

 雪の季節に欠かせないスタッドレスタイヤは、1980年代に登場した。それまでは金属製の鋲を埋め込んだスパイクタイヤが主流だったが、舗装道路を痛め粉塵公害を起こすことから法律で使用が禁止された。2014年の冬用タイヤ販売実績は約2600万本。大きな市場だ。性能を左右するのは雪や氷が溶