2025年9月18日
関係各位
公益社団法人 日本技術士会 東北本部
衛生工学・環境・上下水道部会
部会長 佐藤 康浩
東北本部 衛生工学・環境・上下水道部会「2025年度 見学会」のご案内
時下 ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
このたび、東北本部 衛生工学・環境・上下水道部会では、技術研鑽活動として「2025年度見学会」を
東北本部岩手県支部の共催をいただき、『再生可能エネルギー有効活用の見学会・岩手を訪ね2』と題して、
以下の内容で開催いたします。
ご多忙の中、万障繰り合わせの上、ご参加くださいますようご案内申し上げます。
記
1 2025年10月16日(木) (盛岡駅現地集合・現地解散)
10:00盛岡駅南口「フクローの樹」モニュメント前集合
10:20盛岡駅出発~17:30盛岡駅帰着
※希望者は意見交換会(17:30~19:30)に参加後、現地解散
2 行 程
時間 施設名
10:20~10:35 盛岡駅 → 岩手県工業技術センター
10:35~11:40 岩手県工業技術センター(盛岡市北飯岡2-4-25)
11:40~12:00 移 動
12:00~13:00 昼 食(南部屋敷 都南店)
13:00~13:40 移 動
13:40~14:45 長府製作所 花巻工場(花巻市北湯口第2地割1−26)
14:45~15:25 移 動
15:25~17:00 都南浄化センター(盛岡市東見前3地割10−2)
17:00~17:30 移 動(都南浄化センター → 盛岡駅)
17:30~19:30 意見交換会(岩手の居酒屋 じょ居)
3 主 催(公社)日本技術士会東北本部 衛生工学・環境・上下水道部会
(公社)日本技術士会東北本部 岩手県支部
4 参 加 費 3,000円(レンタカー代、昼食代) 5,000円(意見交換会) 当日拝受
5 参加人数 10名(部会会員に限る)
6 申 込 先 下記申込書により、東北本部事務局までFAX またはE-mailにて
7 申込期限 2025年10月1日(水)
8 そ の 他
①コロナウィルス感染対策のため、必要な方は個人でマスクを着用してください
②昼食は事務局で一括注文いたしますので、参考資料を確認の上、希望メニューを記載ください
③地震や台風などの影響により、中止する場合があります
9 連 絡 先 公益社団法人 日本技術士会東北本部 事務局
TEL:022-723-3755 FAX:022-723-3812
E-mail:tohokugijutushi@nifty.com
以上
—————————————————————————————–—————————————
10月16日(木)衛生工学・環境・上下水道部会 2025年度見学会 参加申込書
氏名(漢字・ふりがな):
技術士部門: 勤務先:
住所:青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・その他 (丸印願います)
年齢:20代・30代・40代・50代・60代・70代~・その他 (丸印願います)
メールアドレス:
【昼食】 下記メニューよりお選びいただき、希望の番号に丸印願います。
①天ざるそば ②天ぷらそば(温) 磯そば(温) ④ かつ鍋定食 ⑤ 上天丼
※下記にございます参考メニューをご確認ください
【交流会】 参加する・参加しない (丸印願います)
承諾事項①、②について: 承諾する or 承諾しない
①施設見学先の指示事項に従います
②配布された資料は、自身の自己学習以外に利用しません。
—————————————————————————————–—————————————
参考メニュー