日本技術士会東北本部

2020年09月28日

711.どうして夢をみるのか?

ヒトを含めた哺乳類と一部の鳥類などでは、2種類の睡眠が交互に繰り返されている。それが「ノンレム睡眠」と「レム睡眠」である。ノンレム睡眠のときは心拍や呼吸が落ち着いて脳波にはデルタ波が出ている。この時には、記憶を定着させたり脳内にたまった代謝物を除去したりといった役割を果たしている。深い睡
2020年09月27日

710.法隆寺

木造建築物でありながら1400年の時を越えて存在してきた世界最古の木造建築、それが「法隆寺」である。国宝の建造物18件と仏像などの美術工芸品20件が世界遺産に登録されている。飛鳥時代に仏教を広めた聖徳太子(厩戸皇子)は、推古天皇の摂政となって政治改革を進めた。十七条の憲法をつくり豪族間の
2020年09月26日

709.たんぱく質

たんぱく質は、水分を除くと私たちの体の半分近くを占める重要な物質である。たんぱく質は動物の肉や卵などのほか大豆などの植物にも含まれている。たんぱく質の正体は、複数のアミノ酸が鎖のように連なり折りたたまれた「ひも」状のものである。食事によって体内に入ったたんぱく質は、胃や腸の消化液でアミノ
2020年09月25日

708.日本人とマスク

現在は日本中が、いや他のアジア諸国も「マスクをしている人」でいっぱいだ。そして全国的にマスクが店頭から消えている。中国から発生した新型コロナウイルスが全世界に広がっているためだ。日本では以前からマスクをしている人が多く見られた。白いマスクが常識だったが近年は黒色やカラーマスクも出てきた。
2020年09月24日

707.マツダの歴史

マツダが創業100年を迎えた。浮き沈みを繰り返しながらも独自の技術で生き抜いてきた。1945年8月6日、一発の原子爆弾で広島の街は焦土と化した。爆心地から5キロ余り離れ比較的被害が少なかったマツダ本社には、県庁や裁判所などが移転し復興の中枢機能を担った。マツダは地元広島と二人三脚で歩んで
2020年09月23日

706.新国立競技場

「杜のスアジアム」とうたう新しい国立競技場が完成した。高さ47m、地下2階、地上5階の大きさだ。木材をふんだんに使い観客席を包み込むようなデザインで一周している大屋根が特徴である。この屋根は支えがない状態で60mせり出して一周している。屋根の重さは約2万トン。鉄骨と木材(国産のスギとカラ
2020年09月22日

705.エスカレーターの片側空け

昇りのエスカレーター。東京で人々は左側に立ち並び、大阪では逆に右側に立ち並ぶ。どうしてだろう。エスカレーターが登場したのは1900年のパリ万博で2台が出品されたのが最初という。日本初は1914年上野公園で開かれた東京大正博覧会であるが、目的はアトラクションで乗るには10銭が必要だった。同
2020年09月21日

704.人類とお酒

世界中の人類はお酒が好きである。1万2000万年前のトルコの遺跡で酒造りの跡が見つかった。部族間の友好を維持するために使われたとされる。人間はお酒を飲むと気分が開放的になる。5000年前にはワインも作られるようになる。お酒はそれ以降社会をつくるうえで欠かせない存在になった。飲酒に欠かせな
2020年09月20日

703.野村克也さん

野村克也さんが亡くなった(84歳)。日本海に面した漁業の町で生まれたが、3歳の時に父が出征した中国で疫病にかかって亡くなる。母は病弱で生活は苦しかったという。1954年南海ホークスにテスト入団する。プロ初打席は三球三振。1年目は9試合に出るも無安打に終わる。球団からは解雇をほのめかされる
2020年09月19日

702.オーストラリアの森林火災

オーストラリアの森林火災が過去最悪の規模に拡大している。豪州各地で昨年8月から相次いでおり、全土で日本の国土の約半分に当たる計1800万ヘクタール以上に延焼。33人が死亡し2700戸以上が焼失した。高い気温が続くなどして、乾いた木々に落雷や失火で引火したとみられる。大規模な森林火災は豪州