■主催 公益社団法人 日本技術士会 東北本部
■日時 2021年7月16日(金) 13時00分~17時00分
■会場 ホテルメトロポリタン仙台(WEB配信)
※teamsのLive Event により配信予定
■プログラム
プログラム1 オープニングメッセージ
熊谷 和夫 技術士 (日本技術士会東北本部本部長)
プログラム2
基調講演
「東日本大震災の教訓と今後の防災・減災対応」
今村 文彦 氏 (東北大学災害科学国際研究所所長津波工学分野教授)
「東日本大震災からの復興と地域防災力の強化~未来への礎~」
遠藤 信哉 氏 (宮城県副知事)
会場準備・休憩
パネルディスカッション
プログラム3
パネル1 復旧・復興・再生の10年
コーディネータ 齋藤 明 技術士(日本技術士会東北本部防災委員長)
パネル2 復興10年節目のとらえ
大元 守 技術士 (日本技術士会防災支援委員会元委員長)
パネル3 教訓と伝承(主な技術士会活動)
橋本 正志 技術士 (日本技術士会東北本部参与)
教訓と伝承(震災への備えと事前復興へ)
田村 裕美 技術士 (日本技術士会防災支援委員会前委員長)
パネル4 技術士の役割
野村 貢 技術士 (日本技術士会防災支援委員会委員長)
プログラム4 パネルのまとめ
齋藤 明 技術士 (日本技術士会東北本部防災委員長)
神林 翠 技術士 (日本技術士会東北本部建設部会副部会長)
プログラム5 クロージングメッセージ
遠藤 敏雄 技術士 (日本技術士会東北本部副本部長)
■参加費 無料
■申込期限 2021年7月13日(火)
■参加 Webセミナー方式(申込者に参加URLを送信します、teamsのLive Event により配信予定)
■区分:C:会員以外も可
■申込方法
下記項目をすべて記載し、東北本部事務局にお送りください。
FAX(022-723-3812)またはe-mail(tohokugijutushi@nifty.com)でお申し込み下さい。
1) 申込者氏名:
2) 勤務先・部署:
※個人の方は、個人とお書きください。
3) 勤務先住所:
※個人の方は自宅住所をお書きください
4) 連絡先メールアドレス:
※当日、会議URLを受信できるメールアドレスをお書きください。
5) 技術士部門: ※技術士以外の方はご記入不要です
6) 承諾事項①、②について: ・承諾する or ・承諾しない
①オンライン配信の映像は録画いたしません。
②配布された資料は、自身の自己学習以外に利用しません。
※オンライン参加の方で、承諾できない方は参加できません。
■(添付)復興10年リーフレット_0622