日本技術士会東北本部

2020年01月12日

499.麻薬の話

 一般的には、脳に作用する幅広い薬物が「麻薬」と呼ばれる。薬物は、



(1)中枢神経興奮剤、(2)中枢神経抑制剤、(3)幻覚系に分けられる。



(1)には麻黄から抽出される覚せい剤やコカの葉から抽出されるコカインなどがある。



2020年01月11日

501.会話する人工知能「りんな」

 スマホを使ってまるで友人と会話しているような「雑談できるAI」が、マイクロソフトの「りんな」である。女子高生という設定で、以前は文字での会話だったが、現在は声での会話ができる。「りんな」は2015年に誕生したがどんどん進化しており、現在は第3世代の共感モデル。技術的にはシークエン

2020年01月10日

500.四色問題

 例えば日本地図において、隣り合う県を互いに異なる色で塗り分ける場合、何色あればすべてを塗り分けることができるだろうか?日本地図の場合、長野県を除けば3色で十分だが、回答は4色になる。こうした色分け問題は「4色あれば十分である」ことが数学的に証明されている。だがこれは150年以上の

2020年01月07日

498.物体の「色」

 私たちが物体の「色」を見ることができるのは、太陽などの光が物体に反射して、その反射光が目に届くからである。すでにご存じのとおり、ほとんどの光を反射してしまう物体は白く見え、ほとんどの光を反射せずに吸収してしまう物体は黒く見える。私たちの周りにある万物は、そもそも「色」をもっている

2020年01月05日

497.うっとうしい「蚊」

 夏に暑くなると、うっとうしい存在として出てくるのが「蚊」である。蚊は世界中に約3000種あり、日本には約110種がいて、代表的なのが夜間に活動する「アカイエカ」と、昼間に活動する「ヒトスジシマカ(ヤブカ)」である。蚊は花の蜜や樹液などの糖分が主食であるが、メスだけが産卵前に高カロ

2020年01月05日

496.石ノ森章太郎

 宮城県が生んだ偉大な漫画家、それが石ノ森章太郎である。仮面ライダー、サイボーグ007、秘密戦隊ゴレンジャー、HOTEL、ロボコン、キカイダーなど数々のマンガを描き、漫画の可能性を広げたアイデアマンであった。「漫画家に必要な才能の8割は体力である」との言葉を残す。他の漫画家に比べて

2020年01月03日

495.京都三十三間堂

 先日テレビで「京都三十三間堂」を見て圧倒された。これはすごい、見てみたい。これは後白河上皇の命により平清盛が建立したとされる。1165年に完成したが1249年の火災で焼失。1266年に再建されたのが現在に残る本堂である。その本堂は、寺院建築としては最も長い建物で約120mある。そ

2020年01月02日

494.お城の石垣

 日本史上最大の城郭とされるのが「江戸城」である。その石垣の石の数は数十万個にもなる。東京近郊に石垣の石材がとれる場所はない。石垣に使われた石のほとんどは火山活動でできた安山岩である。この石がとれるのは西相模から伊豆半島東岸あたり。そこから江戸時代に重くて大きな石を運んでくるのは、

2020年01月01日

493.ゲームの歴史

 ゲームとは、ルールによって現実とは切り離された「遊び」の空間を生み出し、その内部で楽しむ行為といえる。現在のゲーム産業につながる日本最初の社会的インパクトは、1978年のインベーダーゲームである。多くの人々が画面の中の新たな遊び相手と戯れた。次いで1983年、家庭のテレビを遊びの

2019年12月31日

492.哺乳類のY染色体

 一般に動物等においてはオスとメスとで大きさや形や性質に大きな違いがある。これはオスがメスに選んでもらうためであり、より強い子孫を残せるようにというための方法である。オスのクジャクは立派な羽根をもち、オスの鹿は立派な角をもつ。細胞の核にある染色体は、遺伝情報DNAを収納している。人