日本技術士会東北本部

2022-10-21 応用理学部会 第3回技術サロン開催のご案内

2022年09月01日
■講演:菊地 真 氏(東北ボーリング株式会社):試験孔を用いた地下海水調査事例(2)
利部 哲 氏(株式会社パスク):マイクロプラスチックの国内外の現状
■主催:公益社団法人 日本技術士会 東北本部 応用理学部会
■場所:日立システムズホール仙台 研修室2
■日時:2022年10月21日(金)18:00~20:30
■参加費:1,000円(サロン後の軽食を実施する場合)
※コロナ渦状況によって変更あり
■区分:C:会員以外も可
■申込方法:下記事務局まで参加者氏名、技術士部門、勤務先、連絡先を
メールまたはFAXでお知らせください。
■申込み及び問い合わせ先:
公益.

2022-10-12 農業部会第3回研修会(現地見学会)開催のご案内

2022年09月01日
関係各位
公益社団法人 日本技術士会 東北本部
農業部会 部会長 山田 育夫

令和4年度 農業部会第3回研修会(現地見学会)の開催案内

拝啓 稲穂が垂れ、実りの秋を感じる今日この頃ですが、会員の皆様にはご健勝のことと存じます。
また、日頃から、本会の活動にご協力いただき感謝申し上げます。
さて、今年度第3回目の研修として、日本技術士会東北本部農業部会、農業農村工学会、技術者継続
教育機構との共催により、現地研修会を下記のとおり開催しますので、案内申し上げます。
敬具



日  時:令和4年10月12日(水)
仙台駅東口7:30集合 8:00出発~仙台駅帰着.

2022-10-14 第18回環境対応セミナー(宮城県支部)開催のご案内

2022年09月01日
関係各位
公益社団法人 日本技術士会 東北本部 事務局

第18回環境対応セミナー開催のご案内
海が異常気象を引き起こす?
~変わりゆく海を知るということ~

拝啓 時下ますますご清祥の事と、お慶び申し上げます。
さて、表記のセミナー(Web併用)を下記の内容について開催いたしますので、ご案内申し上げます。
よろしくお願い申し上げます。
敬具

【テーマ設定の背景】
近年、日本では夏になると猛烈な暑さに襲われる日が増えている。例えば、2018年は記録的
猛暑になり、熱中症により緊急搬送された人は8万人を超え、仙台市では観測史上最高となる
37.3度を記録した。そ.

2022-09-29 応用理学部会見学会開催のご案内

2022年08月31日
関係各位
公益社団法人 日本技術士会東北本部
応用理学部会長 黒墨 秀行

令和4年度応用理学部会見学会開催のご案内

皆様、残暑お見舞い申しあげます。このたび、令和4年度現場見学会を開催することに
いたしました。ご多忙の中、万障繰り合わせの上、ご参加くださいますようお願いいたし
ます。見学会は、技術士部門・技術士資格を問わず、どなたでも参加いただけます。



1. 日時: 令和4年9月29日(木)12:00 ~9月30日(金)13:00
2. 場所とテーマ:福島県井戸沢断層・湯の岳断層およびいわき市周辺の災害現場の巡検
3. 内容
・集合場所 :12:00 .

2022-09-22 豊年技術士懇談会講演会開催のご案内(宮城県支部)

2022年08月26日
■主催:公益社団法人 日本技術士会 東北本部 宮城県支部 豊年技術士懇談会
■演題:「知っておきたい気象の知識 ~日常生活から防災まで~」 
■講師:矢澤 剛 氏(気象予報士・防災士、NHK仙台放送局の朝の気象番組に出演中)
■場所:株式会社復建技術コンサルタント 4F会議室(Web併用)
■日時:2022年9月22日(木) 15時30分~17時30分
■参加費用: 無料
■定員:30名(会場定員)、Web100名
■区分 C:会員以外も可
■その他:新型コロナウィルス感染症の状況を踏まえ、日程等変更する場合がございます。
■申込み及び問い合わせ先:
 公益社団法人 日本技.

2022-08-22 衛生工学・環境・上下水道部会年次大会及び講演会開催のご案内

2022年08月06日
■衛生工学・環境・上下水道部会年次大会及び講演会(Web併用開催)
■日時:2022年8月22日(月)
    年次大会:(13時~13時45分)
     令和3年度決算報告及び活動報告
     令和4年度予算及び活動計画
    講演会:(14時~15時30分)
■場所:仙台商工会議所中会議室(Web併用)
■演題:「下水調査結果に基づいた新型コロナウイルス新規感染陽性者数の予測」
■講師:東北大学大学院工学研究科教授 佐野 大輔 氏
■主催:公益社団法人 日本技術士会 東北本部 衛生工学・環境・上下水道部会
■参加費:無料
■定員:30名(会場定員)
■その他:.

(開催様式変更有)2022-08-26 育児・介護休業法の改正と育休に関する講演・座談会開催のご案内

2022年08月05日
※当座談会は諸事情により対面方式の開催を中止させていただきます。
 オンライン開催のみになりますので、ご了承ください。
 会場参加をご予定くださった皆様には深くお詫び申し上げます。
 プログラムに変更はありません。
 よろしくお願いいたします。(2022/8/19)

関係各位
                                   公益社団法人 日本技術士会 東北本部
                                男女共同参画推進委員会 委員長 石川弘子

     「育児・介護休業法の改正と育休に関する講演・座談会」(オンライン)開催の.

2022-08-26 応用理学部会 令和4年度 第2回技術サロン開催のご案内

2022年08月03日
■内容:「井戸沢断層に沿う地変とその現況
     ─特に地震断層の学術的意義と保存に向けた社会的な取り組みについて─」(齋藤勝氏)
    「最近の地質調査における工夫点について」(伊藤靖雄氏)
■主催:公益社団法人 日本技術士会 東北本部 応用理学部会
■場所:日立システムズホール仙台 研修室2(2階)
■日時:2022年8月26日(金)18:00~20:30(受付 17:30~)
■参加費:1,000円(軽食あり)
■その他:対面式で実施予定ですが、コロナ渦の状況によっては、内容変更・中止などがあることをご了承下さい。
■区分:C:会員以外も可
■申込み及び問い合わせ先.

2022-09-09 ITS研究委員会第1回オンラインセミナーのご案内

2022年08月03日
■講師:菊池 輝 氏
 東北工業大学 工学部 都市マネジメント学科 教授
■演題:「行動経済学入門:なぜ人は判断を誤るのか」
 「よく考えたつもりなのに、どうしてあんな意思決定をしたのだろうか」とい
 う経験は誰にでもあります。その背後には、認知バイアスという心の働きが影
 響しているとも言われ、行動経済学の分野で研究が進められています。今回の
 セミナーでは行動経済学の成果に触れながら、人の意思決定についてご講演頂きます。
■主催:日本技術士会 東北本部 ITS研究委員会
■場所:ハイブリット配信
■定員:会場: ㈱復建技術コンサルタント4階会議室 30名
    Web.

2022-07-29 技術情報部会第1回講演会開催のご案内

2022年07月19日
関係各位
                                   公益社団法人 日本技術士会 東北本部
                                     技術情報部会 部会長 丹 収一

        令和4年度 技術情報部会第1回講演会(オンライン併用)開催のご案内

拝啓 盛夏の候、ますますご清祥の事とお慶び申し上げます。
 このたび、日本技術士会東北本部技術情報部会では、標記講演会を、下記のとおりオンライン併用で開催させてい
ただきます。
 奮ってご参加くださいますよう、ご案内申し上げます。
                 .