2005年10月17日一般・会員2005-12-15 農業用排水施設リニューアル技術研修会(仮)【12月予定】 ■内容 ・コンクリート水路施設の劣化診断と対策技術 ・湖沼・ため池の環境整備技術 ・剛結式橋梁の合理化施工 ■主催;秋田県技術士会 ■場所;(社)秋田県建設技術センター2F研修室 ■参加費用;未定 ■申込み及び問い合わせ先; 秋田県技術士会 CPD事業部会 第3回受付 〒010-» もっと読む
2005年10月17日一般・会員2005-10-26 『独立できる技術者をめざすための技術交流サロン』(第5回) ■講習内容 『独立できる技術者をめざすための技術交流サロン』(第5回) ~「論理的思考を極める?TOC思考プロセスで根本問題をみつける」~ ■主催;桂技術士事務所 ■場所;せんだいメディアテーク 7階会議室a ■参加費用;2,000円 ■定員;20名 ■問い合わせ先; [url=» もっと読む
2005年10月17日一般・会員2005-11-09 工事監査業務の概要(仮称) ■主催;斡旋・受託業務委員会 ■場所;宮城酪農会館1階 会議室 ■参加費用;無料 ■申込み締切;平成17年10月28日(金) ■申込み及び問い合わせ先;(社)日本技術士会東北支部事務局 TEL;022-723-3755 FAX;022-723-3812 E-mail;tohokugi» もっと読む
2005年10月17日一般・会員2005-11-12 土木の日特別行事 みんなで高めよう地域防災力-せまりくる宮城県沖地震に備えて- みんなで高めよう地域防災力「せまりくる宮城県沖地震に備えて」 ■主催:(社)土木学会東北支部 ■後援:(社)日本技術士会東北支部 ■場所:宮城県庁講堂 ■参加費:無料 ■申込期限:11月8日 定員になり次第、締切 ■参加申込先:土木学会東北支部 tel/fax:022-222» もっと読む
2005年10月17日一般・会員2005-11-11 講習会『木質バイオマスエネルギーの利用動向とその導入』 ■講習内容 a. 木質バイオマスエネルギーの利用動向と東北地方 〔講師:東北芸術工科大学 三浦秀一〕 b. 木質バイオマスボイラーの技術的特性(仮) 〔講師:岩手県林業技術センター 多田野修〕 ■主催;東北支部 衛生工学・環境・上下水道部会 ■場所;ユアテック» もっと読む
2005年10月17日一般・会員2005-11-05 東北支部 建設部会 第3回技術士ゴルフ愛好会 ゴルフ愛好会 ■会費2,000円,料金(各自負分) プレー代10,900円(4B)+食事代1300円 ルール ダブルペリア方式(技術士会方式),オール6インチ ■申し込み期限 10月28日 定員4組 ■主催者;建設部会 ■場所;ミサワ杜の公園 ゴルフクラブ参加費用; ■申込み» もっと読む
2005年10月14日一般・会員2005-12-02 建設部会 第3回研修会「土木遺産にみる土木歴史」 ■講習内容:「土木遺産を訪ねて」 概要:先人がつくった土木構造物は何らかかの役割を終えて、別の価値を生み出している。 年月を生き延びてきた土木遺産には、それだけで学ぶべき点がある。 ■主催:建設部会 ■場所:ユアテック(株)本社 3階会議室 ■参加費用:会員・一般 1,000円» もっと読む
2005年10月14日一般・会員2005-10-24 青年技術士懇談会 現場見学会 積水ハウス色麻工場 ■主催;青年技術士懇談会 ■共催:東北支部 防災研究会 ■場所;積水ハウス色麻工場 『住まいの夢工房』 (所在地:宮城県加美郡色麻町大原8番地) ■参加費用;2,000円 ■定員;20名 ■申込み締切;:平成17年10月18日(火) ■問い合わせ先;(社)日本技術士会東北支» もっと読む