日本技術士会東北本部

2014-06-13 第1回技術サロン開催のご案内

2014年05月30日
■講演会:第1回技術サロン「南極半島探訪記~南極の地形・地質と生態系~」 ■講師:中里 俊行 氏(有限会社ジオテクノ中里産業、応用理学部会部副部会長) ■主催:公益社団法人 日本技術士会 東北本部 応用理学部会 ■場所:日立システムズホール仙台(仙台市青年文化センター)会議室2 ■日時:平成26年6月13日(金)18:00~20:30 ■参加費:1,000円 (軽食付き) ■定員:14名 ■区分:C:会員以外も可 ■申込み及び問い合わせ先:  公益社団法人 日本技術士会 東北本部 事務局   TEL:022-723-3755 FAX:022-723-3812   E-mail:tohokugi.

2014-06-18 ITS研究委員会年次大会・講演会開催のご案内

2014年05月29日
■講演会:「(仮題) ITSに関する最新の動向」 ■講師:坂井 康一 氏(磐城国道事務所 所長) ■主催:公益社団法人 日本技術士会 東北本部 ITS研究委員会 ■場所:仙台市戦災復興記念会館 4F研修室 ■日時:平成26年6月18日(水) 16時30分~18時00分 ■参加費:無料 ■定員:60名 ■区分 C:会員以外も可 ■その他:詳しい詳細は下記をご覧下さい。 ■申込み及び問い合わせ先:  公益社団法人 日本技術士会 東北本部 事務局   TEL:022-723-3755 FAX:022-723-3812   E-mail:tohokugijutushi@nifty.com.

2014-07-09 平成26年度 東北本部年次大会及び記念講演

2014年05月28日
[b]※建設系CPD協議会相互認証プログラム(CPD2.0ポイント)[/b] ■講習内容:「復興に向けた課題は何か?そして技術士」 ■主催:日本技術士会 東北本部 ■場所:ホテル白萩(仙台市青葉区錦町2-2-19) ■日時:7月9日(水)15:15~17:15 ■参加費用:1,000円 ■申込み締切:7月4日(金) ■区分 C:会員以外も可 ■申込み及び問い合わせ先:日本技術士会 東北本部 事務局     TEL 022-723-3755 FAX 022-723-3812      E-mail tohokugijutushi@nifty.com :download:[url=http://t.

2014-07-04 平成26年度 SGEEの会(東北本部)技術委員会(宮城県支部)共催講演会

2014年05月15日
■主催:公益社団法人日本技術士会東北本部SGEEの会(旧倫理研究会)      公益社団法人 日本技術士会 東北本部 宮城県支部 技術委員会 ■演題:科学技術論文、その気がかりな事例、背景を考える      -生データから明らかになった論文データの改ざんとねつ造-  ■講師:東北大学名誉教授(前多元物質科学研究所長)齋藤文良(さいとう・ふみお)氏 ■場所:仙台ビジネスホテル 2階 会議室 ■日時:平成26年7月4日(金) 15時30分~17時30分 ■参加費用: 無料 ■定員:50名 ■区分 C:会員以外も可 ■申込締切:平成26年6月30日(月) ■申込み及び問い合わせ先:  東北本部事務局.

2014-07-04 山形県支部 年次大会研修会

2014年05月15日
■講習内容:(仮)「科学者が人間であること」         東北本部SGEE(元倫理研究会) 田村泰弘氏   ■主催:公益社団法人 日本技術士会 東北本部 山形県支部 ■場所:山形グランドホテル ■日時:7月4日(金)  14時40分~16時40分 ■参加費用: 無料 ■区分 A:メンバー限り ■申込み及び問い合わせ先:  山形県支部事務局 TEL 023-642-6644    E-mail:engineer@tamura-sokuryo.co.jp .

2014-06-26 防災委員会講演会開催のご案内(宮城県支部)

2014年05月15日
■講習内容:岩沼市等と公共施設長寿命化への取組みの協定を結ばれた東北大学 インフラマネジメント研究センター長久田真氏による社会資本の整備
・ 維持管理に関する現状と課題について講演をしていただきます。
■主催:公益社団法人 日本技術式会 東北本部 宮城県支部 防災委員会
■場所:仙台市戦災復興記念館研修室
■日時:平成26年6月26日(木)  15時00分~17時30分
■区分:C:会員以外も可
■申込み先:  公益社団法人 日本技術士会 東北本部 事務局
TEL:022-723-3755 FAX:022-723-3812
E-mail:tohokugijutushi@nift.

2014-06-13 建設部会年次大会特別講演会開催のご案内

2014年05月09日
[b]※建設系CPD協議会相互認証プログラム(CPD1.5ポイント)[/b] ■講演会:「JR震災復興工事における技術的な特徴(仮)」 ■講師:大庭光商氏(JR東日本東北工事事務所次長) ■主催:公益社団法人 日本技術士会 東北本部 建設部会 ■場所:東京エレクトロンホール宮城 401会議室 ■日時:平成26年6月13日(金) 14時30分~16時00分 ■参加費:無料 ■定員:60名 ■区分 C:会員以外も可 ■その他:併せて、建設部会年次大会を開催いたします。 ■申込み及び問い合わせ先:  公益社団法人 日本技術士会 東北本部 事務局   TEL:022-723-3755 FAX:022-.

2014-06-13 衛生工学・環境・上下水道部会年次報告会・講演会開催のご案内

2014年05月09日
■講演会:『第一次産業の第六次産業化へのエネルギー有効利活用』 ■講演:温泉・観光と農林水産業の融合による資源循環講演(東北大学・多田千佳)      寒冷地での再生可能エネルギーの農業への利活用(ディンプレックス・新宮靖広)ほか ■主催:公益社団法人 日本技術士会 東北本部 衛生工学・環境・上下水道部会 ■場所:(株)ユアテック本社 3F ■日時:平成26年6月13日(金) 13時30分~17時00分 ■参加費:無料 ■区分 C:会員以外も可 ■その他:併せまして、午前中(10時30分~11時30分)に衛生工学・環境・上下水道部会年次報告会を開催いたします。       詳しくは、下記をご覧.

2014-05-17 WEB会議研修会開催のご案内(衛生工学・環境・上下水道部会)

2014年04月28日
■講習内容:「下水道の未来について」 ■講師:前田正博氏 日本大学 総合科学研究所 教授 元東京都下水道局長 ■主催:公益社団法人 日本技術士会 上下水道部会 ■場所:公益社団法人 日本技術士会 東北本部 事務局      仙台市青葉区錦町1-6-25 宮酪ビル2F ■日時:平成26年5月17日(土) 13時30分~15時40分 ■区分 B:会員であればメンバー以外も可 ■その他:本講演会は、WEB会議システムを使い公益社団法人 日本技術士会 下水道部会が       東京都内で行う講演会を東北本部事務局にて中継する形式で行います。 ■申込み締切:平成26年5月9日(金) 定員:8名 ※締切日.

2014-05-16 農業部会年次大会・研修会開催のご案内

2014年04月16日
■講習内容:「技術士試験の今後の方向」(仮題) ■講師:全国農業土木技術士会会長 伊丹 光則 様 ■主催:公益社団法人 日本技術士会 東北本部 農業部会 ■場所:パレス へいあん 5F「エトワール」並びに5F「ボヌール」 ■日時:平成26年5月16日(金) 16時00分~17時00分 ■参加費:無料 ■区分 C:会員以外も可 ■その他:併せまして農業部会年次大会と懇親会を開催いたします。       詳しくは、下記をご覧下さい。 ■申込み及び問い合わせ先:  公益社団法人 日本技術士会 東北本部 事務局   TEL:022-723-3755 FAX:022-723-3812   E-mail:.