■講習内容:鋼構造物に関する点検・診断・補修 ・対策工法 ■主催:秋田県技術士会 ■場所:秋田県建設技術センター ■参加費用:未定 ■申込み締切: ■区分 C:会員以外も可 ■申込み及び問い合わせ先;秋田県技術士会 事務局(暫定窓口) TEL.018-823-4823(受付専用窓口設置予定).
2005年12月06日
2005-12-16 公共事業における生物多様性の保全~地域性を目利きする~講習会開催のご案内
2005年11月29日
■講習内容:公共事業における生物多様性の保全 ■主催:宮城県環境アセスメント協会 ■場所:ホテル白萩 ■参加費用:無料(懇親会参加費は¥3,000) ■申込み締切:平成17年12月9日(金) ■区分C:会員以外も可 ■申込み及び問い合わせ先:宮城県環境アセスメント協会 事務局 〒980-0802 仙台市青葉区二日町14-4 オオバ東北ビル内 TEL:022-211-8421 FAX:022-211-8061 E-mail:jimukyoku@miyagi-asesu.jp http://www.miyagi-asesu.jp/osirase.html .
2006-01-23 農業部会講習会 演題「未定」
2005年11月21日
■講習内容:未定 ■主催:農業部会 ■場所:宮城県土地改良事業団体連合会会館 5階 ■参加費用:未定 ■申込み締切:未定 ■区分 C:会員以外も可 ■申込み及び問い合わせ先;(社)日本技術士会東北支部事務局 TEL:022-723-3755 FAX:022-723-3812 E-mail;tohokugijutushi@nifty.com .
2005-12-15 技術情報部会研修会「電力設備における大地震発生時の対応計画と中越地震復旧の実際」
2005年11月14日
■講習内容:「電力設備における大地震発生時の対応計画と中越地震復旧の実際」 ■主催:(社)日本技術士会 東北支部 技術情報部会 ■場所:ユアテック本社 3階:A会議室 ■参加費用:無料 ■申込み締切:平成17年12月12日(月) ■区分 C:会員以外も可 ■申込み及び問い合わせ先;(社)日本技術士会東北支部事務局 TEL:022-723-3755 FAX:022-723-3812 E-mail;tohokugijutushi@nifty.com .
2005-12-09 ~美しい国土づくり10周年記念~東北の景観を考える座談会
2005年11月09日
■講習内容:~美しい国土づくり10周年記念~東北の景観を考える座談会 ■主催:国土交通省 東北地方整備局 ■場所:戦災復興記念会館 記念ホール ■参加費用:無料(参加のお申し込みが必要です) ■申込み締切:11月25日(金) ■定 員:270名 ■区分 一般 ■申込み及び問い合わせ先; お申し込み先: 国土交通省 東北地方整備局 企画課 FAX 022-221-9890 E-mail: bikoku@thr.mlit.go.jp お問合せ先:国土交通省 東北地方整備局 企画課 TEL:022-225-2171(内線3186) FAX.
2006-03-10 技術士試験新合格者による合格体験談等【3月10日予定】
2005年11月07日
■講習内容:技術士試験新合格者による合格体験談等
■主催:山形県技術士会
■場所:遊学館
■参加費用:未定
■申込み締切:未定
■区分 C:会員以外も可
■申込み及び問い合わせ先; 山形県技術士会 事務局長 小山田 孝一
TEL 023-642-6644 FAX 023-642-6654
e-mail engineer@tamura-sokuryo.co.jp.
■主催:山形県技術士会
■場所:遊学館
■参加費用:未定
■申込み締切:未定
■区分 C:会員以外も可
■申込み及び問い合わせ先; 山形県技術士会 事務局長 小山田 孝一
TEL 023-642-6644 FAX 023-642-6654
e-mail engineer@tamura-sokuryo.co.jp.
2005-11-30 『独立できる技術者をめざすための技術交流サロン』(第6回)
2005年11月07日
■講習内容:『独立できる技術者をめざすための技術交流サロン』(第6回)
~「会話の技術」+忘年会~ ■企画・運営:桂技術士事務所(共催:青年技術士懇談会)
■場所:せんだいメディアテーク 7階会議室a
■参加費用:2,000円
■申込み締切:
■区分 C:会員以外も可
■お申込先:下記のHPの申込みフォームから。または、桂まで直接ご連絡ください。
http://sekoukeikaku.com/modules/eguide/event.php?eid=8
■お問い合せ先:桂技術士事務所/メール:ka2don@fa2.so-net.ne.jp
電 話:090-4888-3813.
~「会話の技術」+忘年会~ ■企画・運営:桂技術士事務所(共催:青年技術士懇談会)
■場所:せんだいメディアテーク 7階会議室a
■参加費用:2,000円
■申込み締切:
■区分 C:会員以外も可
■お申込先:下記のHPの申込みフォームから。または、桂まで直接ご連絡ください。
http://sekoukeikaku.com/modules/eguide/event.php?eid=8
■お問い合せ先:桂技術士事務所/メール:ka2don@fa2.so-net.ne.jp
電 話:090-4888-3813.
2005-11-21 青年技術士懇談会第2回研修会:(仮)「生ゴミはよみがえり、そして地域を元気にする」
2005年11月01日
■講習内容:(仮)「生ゴミはよみがえり、そして地域を元気にする」
■主催:青年技術士懇談会・農業部会共催
■場所:宮城県土地改良事業団体連合会5階
■参加費用:500円(「CPD」取得)
■申込み締切:11月16日(水)
■区分 C:会員以外も可
■申込み及び問い合わせ先;(社)日本技術士会東北支部事務局
TEL:022-723-3755
FAX:022-723-3812
E-mail;tohokugijutushi@nifty.com.
■主催:青年技術士懇談会・農業部会共催
■場所:宮城県土地改良事業団体連合会5階
■参加費用:500円(「CPD」取得)
■申込み締切:11月16日(水)
■区分 C:会員以外も可
■申込み及び問い合わせ先;(社)日本技術士会東北支部事務局
TEL:022-723-3755
FAX:022-723-3812
E-mail;tohokugijutushi@nifty.com.
2005-12-09 応用理学部会第1回研修会「アスベスト被害から学ぶ」
2005年11月01日
■講習内容:「アスベスト被害から学ぶ」 現在問題となっているアスベストについての様々な分野の専門家からの紹介 ■主催:応用理学部会 ■場所:仙台市太白区中央市民センター3F大会議室 ■参加費用:1,000円 ※研修会終了後、意見交換会(会費4,000円) ■申込み締切:11月25日(金) ■区分 C:会員以外も可 ■申込み及び問い合わせ先;(社)日本技術士会東北支部事務局 TEL:022-723-3755 FAX:022-723-3812 E-mail;tohokugijutushi@nifty.com .
2005-11-30 環境対応セミナー『環境問題の本質を少し深く理解するために』
2005年10月31日
■講習内容:環境対応セミナー『環境問題の本質を少し深く理解するために』 ■主催:(社)日本技術士会 東北支部 宮城県技術士会 ■場所:仙台市シルバーセンター ■参加費用:無料 ■申込み締切:11月25日(金) ■区分 C:会員以外も可 ■申込み及び問い合わせ先: (社)日本技術士会 東北支部 宮城県技術士会(担当:今井) 仙台市太白区東中田2丁目33-15 TEL・FAX:022-242-8528 E-mail: imai.pe@world.ocn.ne.jp .