日本技術士会東北本部

2006-07-13 衛生工学・環境・上下水道部会『環境共生技術・施設見学』

2006年05月30日
■講習内容:『環境共生技術・施設見学』(1泊2日) ■主催:衛生工学・環境・上下水道部会 山形県技術士会 ■場所:山形県方面  〇レインボープラン〔有機資源のリサイクル〕(長井市)  〇雪冷房システム(尾花沢市)   〇太陽の家(酒田市)  〇(協)山形ウッドエネルギー(寒河江市)  〇B.D.F in 関根村〔廃食用油利用バイオディーゼル燃料〕(上山市) ■参加費用:詳細をご参照ください ■申込み締切:7月3日 ■区分 C:会員以外も可 ■申込み及び問い合わせ先:  ㈱ユアテック 技術開発センター 赤井仁志   〔衛生工学・環境・上下水道部会長〕  tel:022-296-2111 fax:.

2006-06-21 青年技術士懇談会研修会「地域のための地域のエネルギーシステムEIMY」

2006年05月26日
■講習内容:「地域のための地域のエネルギーシステム          EIMY(EIMY:Energy In My Yard)」 ■主催:青年技術士懇談会 共催:電気・電子部会 ■場所:宮城県土地改良事業団体連合会 5階 会議室 ■参加費用:500円 ■申込み締切:6月14日(水) ■区分 C:会員以外も可 ■申込み及び問い合わせ先;(社)日本技術士会東北支部事務局   TEL:022-723-3755 FAX:022-723-3812   E-mail;tohokugijutushi@nifty.com
.

2006-05-31 平成17年度業績発表会、第34回定時総会と「食の安全と安心」

2006年05月26日
■講習内容:「平成17年度業績発表会」「食の安全と安心」 ■主催:東北支部 ■場所:[url=http://www.heanel.com/access/map.html]ハーネル仙台[/url] ■区分 B:会員であればメンバー以外も可 ■申込み及び問い合わせ先;(社)日本技術士会東北支部事務局   TEL:022-723-3755 FAX:022-723-3812   E-mail;tohokugijutushi@nifty.com
.

2006-06-06 「移動通信の動向について」

2006年05月22日
■講習内容:「移動通信の動向について」 ■主催:技術情報部会 ■場所:ユアテック本社 3階:A会議室 ■参加費用:無料 ■申込み締切:平成18年6月2日(金)迄 ■区分 C:会員以外も可 ■申込み及び問い合わせ先;(社)日本技術士会東北支部事務局   TEL:022-723-3755 FAX:022-723-3812   E-mail;tohokugijutushi@nifty.com
.

2006-05-27 津波防災シンポジウム

2006年05月10日
■講習内容:津波防災シンポジウム~いま!地域で具体的な取り組みを始めよう!~ ■主催:宮城県  共催:塩竃市、仙台管区気象台 ■場所:塩竃市公民館 ■参加費用:無料 ■申込み締切:5月16日(火) ■区分 C:会員以外も可 ■申込み先:  パシフィックコンサルタンツ(株)井口高夫(東北支部広報委員長)      TEL: 022-296-8502      E-mail: takao.iguchi@ss.pacific.co.jp
.

2006-05-15 仮題『技術者のためのプレゼン能力スキルアップ大作戦 』

2006年05月10日
■講習内容:仮題『技術者のためのプレゼン能力スキルアップ大作戦 』   講師:(財)仙台ひと・まち交流財団 東部市民センター・東部児童館   館長: 阿部 育子 様 ■主催:宮城県技術士会 ■場所:仙台市シルバーセンター(仙台市青葉区花京院1丁目3-2) ■参加費用:無料 ■区分 C:会員以外も可 ■申込み及び問い合わせ先;   〒981-1107 仙台市太白区東中田2丁目33-15    TEL・FAX:022-242-8528    -mail:imai.pe@world.ocn.ne.jp .

2006-05-09 仮題『技術者のためのプレゼン能力スキルアップ大作戦 』

2006年05月09日
■講習内容:仮題『技術者のためのプレゼン能力スキルアップ大作戦 』   講師:(財)仙台ひと・まち交流財団 東部市民センター・東部児童館   館長:阿部 育子 様 ■主催:宮城県技術士会 ■場所:仙台市シルバーセンター ■参加費用:無料 ■申込み締切: ■区分 b:会員であればメンバー以外も可 ■申込み及び問い合わせ先; (社)日本技術士会東北支部 宮城県技術士会事務局    ㈱仙台土木設計内   TEL:022- FAX:022-   E-mail: .

2006-07-14 菅生平地地すべり見学会

2006年05月09日
■講習内容:菅生平地地すべり見学会 ■主催:応用理学部会 ■場所:宮城県村田町 ■参加費用:未定 ■申込み締切:未定 ■区分 C:会員以外も可 ■申込み及び問い合わせ先;(社)日本技術士会東北支部事務局   TEL:022-723-3755 FAX:022-723-3812   E-mail;tohokugijutushi@nifty.com
.

2006-05-26 福島県技術士会定時総会

2006年05月01日
■講習内容:  ①定時総会 13:00~13:30  ②研修会  14:00~17:00   1.「どうなる?技術者の生きる道」    東北支部長 吉川謙造 氏   2.「風土と地域づくり」    富士常葉大学教授 竹林 征三 氏    ■主催:福島県技術士会 ■場所:杉妻会館(福島市杉妻町3-45) ■参加費用:研修会費 2,000円       交流会費 5,000円 ■申込み締切:5月15日 ■区分 B:会員であればメンバー以外も可 ■申込み及び問い合わせ先;(社)日本技術士会福島県技術士会   TEL:024-545-7710   E-mail;f-gijutsushikai@w3.d.

2006-05-12 平成18年度応用理学部会総会及び特別講演

2006年04月24日
■講習内容:平成18年度応用理学部会総会及び特別講演 ■主催:応用理学部会 ■場所:仙台市戦災復興記念館 4階 研修室 ■参加費用:無料 ■申込み締切:-- ■区分 C:会員以外も可 ■申込み及び問い合わせ先;(社)日本技術士会東北支部事務局   TEL:022-723-3755 FAX:022-723-3812   E-mail;tohokugijutushi@nifty.com .