■講習内容:第3回CPD「地震と防災」-活断層を観る・・・・陸羽地震と活断層- ○基調講演 13:10~14:30 講 師 東北大学 今泉 俊文教授 テーマ 「 陸羽地震と活断層 」 ○ディスカッション 14:30~14:40 ○現場見学 14:40~16:30 ■主催:秋田県技術士会 ■場所:秋田県仙北郡美郷町「千畑交流センター」 ■参加費用:未定 ■申込み締切:未定 ■区分 C:会員以外も可 ■申込み及び問い合わせ先; 東邦技術㈱内 第3回CPD実行委員会事務局 TEL.0187-62-3511 FAX.0187-62-3587 E-mail:cpd3@ipe.
2006年10月10日
2006-10-26 宮城県技術士会 現場見学会
2006年10月06日
■講習内容:現場見学会 ■主催:宮城県技術士会 ■場所:仙台環境開発㈱所有の管理型最終処分場 ■参加費用:6,000円 ■申込み締切:10月20日(金) ■区分 B:会員であればメンバー以外も可 ■申込み及び問い合わせ先;(社)日本技術士会東北支部事務局 TEL:022-723-3755 FAX:022-723-3812 E-mail;tohokugijutushi@nifty.com
.
.
2006-10-12 技術教養講座「酸性雨・酸性雪の環境への影響」
2006年10月06日
■講習内容:技術教養講座「酸性雨・酸性雪の環境への影響」 ■主催:山形県技術士会 ■場所:山形県高度技術研究開発センター ■参加費用:無 料 ■申込み締切:10月10日 ■区分 A:メンバー限り、B:会員であればメンバー以外も可、C:会員以外も可 ■申込先:山形県技術士会事務局 山形市松波4-12-3 (株)田村測量設計事務所内 TEL:023-642-6644 FAX:023-642-6654 E-mail: engineer@tamura-sokuryo.co.jp
.
.
2006-10-05 第3回見学会 『自然エネルギー利用と凍結・雪害防止対策』
2006年10月05日
■講習内容:第3回見学会 『自然エネルギー利用と凍結・雪害防止対策』 ■主催:衛生工学・環境・上下水道部会 ■期間:12月14-15日 ■場所:北海道 ■参加費用:未定 ■申込み締切:未定 ■区分 C:会員以外も可 ■申込み及び問い合わせ先; 衛生工学・環境・上下水道部会長 ㈱ユアテック 技術開発センター 赤井仁志 Tel 022-296-2111 Fax 022-296-2177 Email : y07405@yurtec.co.jp.
2006-11-22 浴場施設のレジオネラ対策指針 研修会
2006年10月05日
■講習内容:浴場施設のレジオネラ対策指針 研修会 ・概要説明と建築計画 ・システムの構成と機器の要件 ・消毒と運転管理 ・質疑応答 ■主催:山形県設備設計事務所協会 山形県設備技術協議会 衛生工学・環境・上下水道部会 ■場所:ヤマコーホール(山形市香澄町3-2-1 山交ビル) ■参加費用:主催者正会員1,000円、一般2,500円 ■区分 C:会員以外も可 ■申込み及び問い合わせ先; 山形県設備技術協議会 事業担当常務理事 ㈲高橋設備設計事務所 高橋秀一 Tel 023-672-2128 Fax 023-673-2364 Email : k9_taka@d6.d.
2006-11-14 『都会での大地震~ボクは彼女を守りたい!』
2006年10月05日
■講習内容:市民向け公開シンポジウム 『都会での大地震~ボクは彼女を守りたい!』 ■主催:衛生工学・環境・上下水道部会 応用理学部会 (社)日本建築学会東北支部環境工学部会 ■場所:ユアテック 本社3階 大会議室 ■参加費用:1,000円(ただし学生は500円) ■区分 C:会員以外も可 ■申込み及び問い合わせ先; 衛生工学・環境・上下水道部会長 ㈱ユアテック 技術開発センター 赤井仁志 Tel 022-296-2111 Fax 022-296-2177 Email : y07405@yurtec.co.jp
.
.
2006-10-26 バイオディーゼル燃料シンポジウム
2006年10月05日
■講習内容::「国産バイオ燃料について」 パネルディスカッション「バイオディーゼル燃料の生産と確保」 ■主催:環境経営研究会 ■場所:パレス宮城野(仙台市青葉区上杉3-3-1、TEL022-265-2223) ■参加費用:参加費(資料代):一般2,000円、環境経営研究会会員1,000円 ■区分 C:会員以外も可 ■申込み及び問い合わせ先 詳細をご参照ください
.
.
2006-10-25 「2006 建設副産物 リサイクルシンポジウム」
2006年10月05日
■講習内容:「"MOTTAINAI"の心から"建設リサイクル"を考える」 ■主催:建設副産物リサイクル広報推進会議 ■場所:イズミティ21(泉文化創造センター)小ホール ■参加費用:無料 ■区分 C:会員以外も可 ■申込み及び問い合わせ先 シンポジウム事務局 TEL:03-5730-6004 FAX:03-5730-6010
.
.
2006-10-04 第1回「震災対策技術展/自然災害対策技術展」
2006年09月11日
■講習内容:第1回「震災対策技術展/自然災害対策技術展」 ■主催:宮城県沖地震対策研究研究協議会 第1回「震災対策技術展自然災害対策技術展」宮城 実行委員会 ■場所:みやぎ産業交流センター(夢メッセMIYAGI) ■参加費用:無料 ■申込み締切:なし ■申込み及び問い合わせ先;(社)日本技術士会東北支部事務局 TEL:022-723-3755 FAX:022-723-3812 E-mail;tohokugijutushi@nifty.com
.
.
2006-11-22 建設部会 研修会「仙台地下鉄東西線の概要と課題について」と忘年会
2006年09月11日
■講習内容:建設部会 研修会「仙台地下鉄東西線の概要と課題について」と忘年会 第3回研修会講師 仙台市交通局 東西線建設本部 本部長 高橋秀道氏 ■主催:建設部会 ■場所:ユアテック(株)本社 3階会議室 ■参加費用:会員・一般 1,000円 技術士(非会員) 1,500円 ■申込み締切:11月20日(月) ■区分 会員以外も可 ■申込み及び問い合わせ先; 建設部会 (株)大崎測量設計コンサルタント 松田 泰二郎 あて FAX:0229-24-1686 Email : matudat@dream.com
.
.