日本技術士会東北本部

2007-05-25 第35回定時総会と講演会「技術士法制定50年」

2007年05月15日
■内容:第35回定時総会と講演会「技術士法制定50年」 ■主催:東北支部 ■場所:パレス平安 ■参加費用:講演会 1000円、懇親会5000円 ■申込み締切: ■区分 B:会員であればメンバー以外も可 ■申込み及び問い合わせ先;(社)日本技術士会東北支部事務局   TEL:022-723-3755 FAX:022-723-3812   E-mail;tohokugijutushi@nifty.com .

2007-07-25 技術士法制定50周年記念行事「東北で活躍する技術士からの発信」

2007年05月15日
■シンポジウム内容:   技術士法制定50周年記念行事     「東北で活躍する技術士からの発信」        社会に役立つ技術士 ―過去・現在・未来―  ○活動発表「東北で活躍する技術士からの発信」  ○記念シンポジウム「技術士に望むもの」 ■主催:(社)日本技術士会 東北支部 ■場所:メディアテーク仙台 7F スタジオシアター ■参加費用:無料 ■定員:150名(先着順) ■申込み締切:7月20日 ■区分 C:会員以外も可 ■申込み及び問い合わせ先;(社)日本技術士会東北支部事務局   TEL:022-723-3755 FAX:022-723-3812   E-mail;tohokugi.

2007-06-08 防災研究会 第1回研修会

2007年05月02日
■講習内容:「大自然の力~地震想定と自助・共助の必要性~」 「家庭の減災方法~簡易耐震診断を学ぶ~」 ■主催:防災研究会 ■場所:ユアテック本社  3階会議室 ■参加費用:会員:1,000円   非会員:1,500円  懇親会:会員・非会員とも1,500円 ■申込み締切:平成19年6月5日(火) ■申込み及び問い合わせ先  防災研究会 幹事長 斎藤 明      TEL 022-217-1438      E-mail:akira_saito@k-ohba.co.jp
.

2007-05-15 電気電子部会講演会

2007年04月25日
■講習内容:   「岩手県工業技術センターにおけるZnOプロジェクトへの取組み」   「仙台市地下鉄東西線の概要」 ■主催:電気電子部会 ■場所:ユアテック 本社 3階C会議室 ■参加費用:無料 ■申込み締切:平成19年5月11日(金) ■区分 A:メンバー限り、B:会員であればメンバー以外も可、C:会員以外も可 ■申込み及び問い合わせ先;(社)日本技術士会東北支部事務局   TEL:022-723-3755 FAX:022-723-3812   E-mail;tohokugijutushi@nifty.com
.

2007-05-18 福島県技術士会定時総会及び研修会

2007年04月24日
■講習内容:定時総会及び研修会 ■主催:福島県技術士会 ■場所:杉妻会館(福島市杉妻町3-45) ■参加費用:研修会 2000円 ■申込み締切:5月12日(土) ■区分:会員以外も可 ■申込み及び問い合わせ先;福島県技術士会事務局(渡辺忍)   TEL:024-545-7710   .

2007-05-11 宮城県技術士会総会及び講演会

2007年04月20日
■講習内容:地球温暖化問題の科学と政治 ■主催:宮城県技術士会 ■場所:仙台市シルバーセンター ■参加費用:無料 ■申込み締切:5月7日 ■区分 会員以外も可 ■申込み及び問い合わせ先;宮城県技術士会 事務局(今井) TEL :080-1852-2768 E-mail:imai.pe@world.ocn.ne.jp .

2007-04-21 「電子タグ利活用のための施策概要」「電子タグ市場動向と活用最新事例」

2007年04月09日
■講習内容:「電子タグ利活用のための施策概要」       「電子タグ市場動向と活用最新事例」 ■主催:環境経営研究会 ■場所:パレス宮城野 ■参加費用:無料 ■申込み締切:4月18日(水) ■区分 C:会員以外も可 ■申込み及び問い合わせ先;  小池環境経営研究所あて  TEL&FAX 022-244-7869  メール:koike3@mva.biglobe.ne.jp  参加者氏名、会社名、住所、役職、電話、交流会参加有無  をお知らせ下さい。  http://www.geocities.jp/kankyoukeiei/osirase/
.

2007-07-06 山形県技術士会20周年記念式典 20周年記念講演

2007年04月04日
■講習内容:山形県技術士会20周年記念式典 20周年記念講演 ■主催:山形県技術士会 ■場所:山形グランドホテル ■参加費用:未定 ■申込み締切: ■区分 A:メンバー限り ■申込み及び問い合わせ先 山形県技術士会事務局 小山田  Tel 023-642-6644  Fax 023-642-6654  e-mail webmaster@pro-e-yamagata.jp.

2007-06-05 『世界の水が支配される』

2007年04月03日
■講習内容:『世界の水が支配される』 不味くて、高くて飲めなくなる水・・・恐るべき水道事業民営化のワナ   講師:佐久間 智子 ■主催:衛生工学・環境・上下水道部会 ■場所:ユアテック 本社3階 ■参加費用:未定 ■申込み締切:未定 ■区分 C:会員以外も可 ■申込み及び問い合わせ先;(社)日本技術士会東北支部   衛生工学・環境・上下水道部会長:赤井仁志   TEL:022-296-2111 FAX:022-296-2177   E-mail;y07405@yurtec.co.jp
.

2007-05-16 建設部会総会及び研修会開催

2007年03月28日
■講習内容:建設部会 講演会「ITSをめぐる最近の動向」(世界一安全な道路交通社会へ) (概要) 今、国では社会経済全般にわたるイノベーション(変革)を推進しているが、ITS はそれを実現させるための重要なツールとなり得ます。  ITSの目指すものは、人と道路と車両を一体として構築し、交通渋滞、交通事故、 環境悪化などの道路交通の解決を図るものです。 [url=http://tohoku.gijutusi.net/uploads/ITS.pdf]パンフレット[/url] ■主催:建設部会 ■場所:ユアテック3階A会議 ■参加費用:会員:1,000円、非会員:1,500円、一般の方は無料 ■申込.