■講習内容:山形県技術士会 夏季現場研修会 ・山形城復元事業の視察 ・山形スリーエム株式会社視察 ■主催:山形県技術士会 ■場所:山形市・東根市 ■区分 A:メンバー限り ■申込み及び問い合わせ先 山形県技術士会事務局 小山田 Tel 023-642-6644 Fax 023-642-6654 e-mail webmaster@pro-e-yamagata.jp.
2007年07月17日
2007-08-30 水利施設現地見学会(農業部会)
2007年07月04日
■講習内容:水利施設現地見学会 ■主催:農業部会 ■場所:仙台市内 ■参加費用:未定 ■申込み締切:未定 ■区分 C:会員以外も可 ■申込み及び問い合わせ先;(社)日本技術士会東北支部事務局 TEL:022-723-3755 FAX:022-723-3812 E-mail;tohokugijutushi@nifty.com .
2007-08-10 技術サロン(応用理学部会)
2007年07月03日
■講習内容:技術サロン ①静岡県地震防災センター見学報告 ②中越沖地震速報 ■主催:応用理学部会 ■場所:宮城県婦人会館 ■時間:18:00~20:30 ■参加費用:1000円 ■申込み締切:8月6日 ■区分 C:会員以外も可 ■申込み及び問い合わせ先; メール又はファックスにてお申し込みください。 (社)日本技術士会東北支部事務局 TEL:022-723-3755 FAX:022-723-3812 E-mail;tohokugijutushi@nifty.com .
2007-06-20 環境経営企業見学会
2007年06月29日
■講習内容:環境経営企業見学会 ■主催:環境経営研究会 ■場所:(株)メムス・コア ■参加費用:500円(懇談会費) ■申込み締切:平成19年7月17日(火) ■区分 A:メンバー限り、B:会員であればメンバー以外も可、C:会員以外も可 ■申込み及び問い合わせ先; 小池環境経営研究所あて FAX(022-244-7869)かメール(koike3@mva.biglobe.ne.jp)
.
.
2007-07-18 技術情報部会研修会「わが社の社員教育と技術者倫理」
2007年06月27日
■講習内容:技術情報部会研修会「わが社の社員教育と技術者倫理」 ■主催:技術情報部 ■場所:ユアテック3FA会議室 ■参加費用:無料 ■申込み締切:平成19年7月13日(金) ■区分 C:会員以外も可 ■申込み及び問い合わせ先;(社)日本技術士会東北支部事務局 TEL:022-723-3755 FAX:022-723-3812 E-mail;tohokugijutushi@nifty.com .
2007-07-04 技術交流サロン「読書会」
2007年06月21日
■講習内容:技術交流サロン「読書会」 【第一部】課題図書「国土交通白書2007」 「第1部 地域の活力向上に資する国土交通行政の展開」 【第二部】課題図書「経営者の条件」 P.F.ドラッガー著のうち、序章、第一章(約40ページ) ■主催:桂技術士事務所(共催:青年技術士懇談会) ■場所:エルパーク仙台 ■参加費用: ■申込み締切: ■区分 B:会員であればメンバー以外も可 ■申込み及び問い合わせ先;(社)日本技術士会東北支部事務局 TEL:022-723-3755 FAX:022-723-3812 E-mail;tohokugijutushi@nifty.com
.
.
2007-07-13 平成19年度応用理学部会 現地見学会
2007年06月20日
■テーマ:「植生態を地質からアプローチする」~早池峰山と薬師岳への巡検~ ■主催:応用理学部会、共催:岩手県技術士会 ■実施日時:平成19年7月13日(金)10:00~16:00 ■集合場所:岩手県花巻市大迫町岳駐車場 ■集合時間:10:00 ■参加費用:3,000円(資料代、バス代 当日集合場所で集めます) ■昼食:各自ご準備ください。(途中昼食予定) ■靴・雨具:各自ご準備ください ■自家用車は岳駐車場に置き、バスで岳駐車場から中腹の小田越間の往復をします ■募集人員:25名(先着順) ■申込み締切:7月5日(木) ■区分 C:会員以外も可 ■申込み及び問い合わせ先;(社)日本技術士会東北.
2007-06-28 BCPを支える地震対策(青年技術士懇談会)
2007年06月11日
■講習内容:「BCPを支える地震対策」 ■主催:青年技術士懇談会 ■場所:宮城県土地改良事業団体連合会 5階 会議室 ■参加費用:500円(「CPD」取得) ■申込み締切:平成19年6月26日(火) ■区分 B:会員であればメンバー以外も可 ■申込み及び問い合わせ先;(社)日本技術士会東北支部事務局 TEL:022-723-3755 FAX:022-723-3812 E-mail;tohokugijutushi@nifty.com
.
.
2007-06-21 【本部主催】平成19年度(第25回)技術士CPD・技術士研究・業績発表年次大会
2007年06月10日
■講習内容:平成19年度(第25回)技術士CPD・技術士研究・業績発表年次大会 ■主催:(社)日本技術士会 ■場所: 葺手第二ビル5階 AB会議室 ■参加費用: 会員:技術士(A)2,000円,技術士補(B)1,000円、 非会員(C)4,000円 ※会費は論文集代込みです。当日、会場の受付でお支払い下さい。 ☆申し込みは直接、本部までお願いいたします。 ☆東北支部からは2名の技術士が発表予定です。 申し込み先ほか詳細は下記の通りです。(本部からのメールを引用).
2007-06-08 技術サロン
2007年06月04日
■講習内容:中里俊行氏(技術士 応用理学):(仮)トンネル坑口部の施工について :守屋資郎氏(技術士 応用理学,建設,森林,総監):(仮)技術士の市民向け活動 ■主催:応用理学部会 ■日時:6月8日(金)18:00~20:30(会場開17:30) ■場所:宮城県婦人会館 終了後:意見交換会を行います。 ■参加費用:1,000円 ■申込み締切:当日 ■区分 C:会員以外も可 ■申込み及び問い合わせ先;(有)ジオプランニング 今野 TEL:022-348-6923 FAX:022-348-6965 E-mail;tkonno@g.email.ne.jp .