日本技術士会東北本部

2008年09月11日一般・会員

2008-11-18 「環境に配慮した.道づくり.道まもり.道づかい」

■講習内容:第4回環境対応セミナー     「環境に配慮した.道づくり.道まもり.道づかい」 テーマ設定の背景: ○現在、地球温暖化等、私たちの身の回りにも環境問題が顕在化してきました。 ○今回は、国民経済に、国民生活に大きな影響力をもつ高速道路や幹線道路、また、地域に欠かせない生活道路
2008年09月08日一般・会員

2008-10-09 「温故知新の精神」~ラオスで経験した粗朶沈床技術移転プロジェクトを通じて

■講習内容:第3回技術情報部会研修会 「温故知新の精神」 ~ラオスで経験した粗朶沈床技術移転プロジェクトを通じて ■主催:技術情報部会 ■場所:【株】ユアテック3F A会議室 ■日時:10月9日(木)15時~17時 ■参加費用:無料 ■申込み締切: ■区分 B:会員であればメンバー以外も
2008年09月07日一般・会員

2008-10-03 ボンテラン工法講演会の開催について

■講習内容:[url=http://tohoku.gijutusi.net/uploads/081003.pdf]ボンテラン工法講演会の開催について[/url]      (案内文と申込書は↑をクリックでご覧になれます) ■主催:ボンテラン工法研究会 ■場所:東京エレクトロンホール宮城(
2008年09月04日一般・会員

2008-12-17 公開シンポジウ『技術士は環境行政にどのように関わり合うべきか』

■講習内容:公開シンポジウ『技術士は環境行政にどのように関わり合うべきか』 ■主催:本部衛生工学部会、東北支部 衛生工学・環境・上下水道部会     後援:中・四国支部 ■場所:㈱ユアテック 本社 3階大ホール(仙台駅東口より、徒歩3分) ■日時:12月17日(水)13:10~17:00
2008年08月19日一般・会員

2008-09-26 建設部会 「中国の改革・開放の歴史と影」

■講習内容:近年、発展目覚しい「中国の新たな課題」について紹介する教養講座。 ・建国(1949年)以降の歴史:挫折と混乱と発展 ・鄧小平の改革開放路線 :狙いと矛盾 ・改革開放の現状:光と影の交錯   講師:渡辺豊彦氏 ㈱復建技術コンサルタント  技師長            博士(工学
2008年08月07日一般・会員

2008-10-31 山形県技術士会「技術教養講座」

■講習内容:講演内容未定  講演1 山形大学長 結城 章夫 氏  講演2 山形大学 人文学部教授 阿古島 功 氏 ■日時:10月31日(金)13時~17時 ■主催:山形県技術士会 ■場所:山形県産業創造支援センター ■参加費用:未定 ■区分 C:会員以外も可 ■申込み及び問い合わせ先;
2008年08月07日一般・会員

2008-10-03 山形県技術士会「秋季現場研修会」

■講習内容:食に関する研修 ■日時:10月3日(金)10時~16時 ■主催:山形県技術士会 ■場所:東根市・大江町ほか ■参加費用:2,000円(予定) ■区分 A:メンバー限り ■申込み及び問い合わせ先;   山形県技術士会事務局 TEL 023-642-6644   E-mail:w
2008年08月06日一般・会員

2008-08-22 技術交流サロン開催のご案内(ドラッカー 現代の経営(上))

■講習内容:読書会 ■主催:ドラッカー学会仙台支部(桂技術士事務所) ■共催:社団法人日本技術士会東北支部青年技術士懇談会 ■場所:太白区文化センター(たいはっくる) 音楽練習室2(地下2階) ■運営補助費:2,000円 ■定員:10名 ■区分 A:メンバー限り、B:会員であればメンバー
2008年07月18日一般・会員

2008-08-08 平成20年度 第2回 技術サロン

■講習内容:平成20年度 第2回 技術サロン ■主催:応用理学部会 ■場所:宮城県婦人会館5F 第4会議室 ■参加費用:1,000円(会員、非会員、一般)軽食、飲み物付き ■区分 C:会員以外も可 ■申込み及び問い合わせ先;(社)日本技術士会東北支部事務局   TEL:022-723-3
2008年07月14日一般・会員

2008-07-28 (仮)仙台周辺地形学散策 ~災害史と防災~

■講習内容:(仮)仙台周辺地形学散策 ~災害史と防災~        沖積層(沖積平野)の形成、津波堆積物、海岸侵食 ■主催:応用理学部 ■場所:仙台平野 沓形遺跡 蒲崎海岸late ■参加費用:会員・非会員 2,000 円ョ ■申込み締切:平成20 年7 月25 日(金)5-4353

青森県支部 岩手県支部 宮城県支部 秋田県支部 山形県支部 福島県支部
クリックすると各県支部のHPが開きます。
技術士試験を受けよう
活躍する技術士
様々なビジネスや社会活動でのシーンを
ご紹介します