日本技術士会東北本部

2014-05-16 農業部会年次大会・研修会開催のご案内

2014年04月16日
■講習内容:「技術士試験の今後の方向」(仮題) ■講師:全国農業土木技術士会会長 伊丹 光則 様 ■主催:公益社団法人 日本技術士会 東北本部 農業部会 ■場所:パレス へいあん 5F「エトワール」並びに5F「ボヌール」 ■日時:平成26年5月16日(金) 16時00分~17時00分 ■参加費:無料 ■区分 C:会員以外も可 ■その他:併せまして農業部会年次大会と懇親会を開催いたします。       詳しくは、下記をご覧下さい。 ■申込み及び問い合わせ先:  公益社団法人 日本技術士会 東北本部 事務局   TEL:022-723-3755 FAX:022-723-3812   E-mail:.

2014-05-09 応用理学部会年次大会・講演会開催のご案内

2014年04月16日
■講習内容:「(仮題)チャート斜面の崩壊要因 」 ■講師:鈴木紀毅氏(東北大学理学研究科助教) ■主催:公益社団法人 日本技術士会 東北本部 応用理学部会 ■場所:日立システムズホール仙台(仙台市青少年文化センター)研修室1 ■日時:平成26年5月9日(金) 15時00分~17時00分 ■区分 C:会員以外も可 ■その他:併せまして応用理学部会年次大会を14時00~開催いたします。       平成25年度活動報告・決算報告、平成26年度活動計画・予算案など       こちらの参加資格はA:メンバー限りになります。 ■申込み及び問い合わせ先:  公益社団法人 日本技術士会 東北本部 事務局 .

2014-04-22 電気電子部会年次大会・講演会開催のご案内

2014年04月01日
■講習内容:「太陽光・風力発電の電力系統への大量連系の技術的課題」 ■講師:東北大学 先端電力工学「先端電力工学」研究室 教授 七原 俊也 氏 ■主催:公益社団法人 日本技術士会 東北本部 電気電子部会 ■場所:ユアテックC会議室 ■日時:平成26年4月22日(火) 15時00分~17時00分 ■参加費:無料 ■区分 C:会員以外も可 ■その他:併せまして電気電子部会年次大会と懇親会を開催いたします。       詳しくは、下記をご覧下さい。 ■申込み及び問い合わせ先:  公益社団法人 日本技術士会 東北本部 事務局   TEL:022-723-3755 FAX:022-723-3812   .

2014-03-26 電気電子部会講演会開催のご案内

2014年03月05日
■講習内容:電気電子部会講演会 ■主催:一般社団法人 電気設備学会東北支部 ■共催:一般社団法人 日本電設工業協会東北支部      一般社団法人 建築設備技術者協会東北支部      公益社団法人 日本技術士会東北本部 電気電子部会 ■場所:株式会社 ユアテック 3階 C会議室 ■日時:平成26年3月26日(水)13:30~15:30 ■講演:「有機トランジスタの基礎から応用 ~有機ELと有機太陽電池の概要~」 ■講師:奥 慎也 氏(山形大学 有機エレクトロニクスイノベーションセンター 助教) ■参加費:正・賛助会員・共催団体会員及び准会員:1,000円       非会員:2,000円 ■.

2014-04-23 平成25年度 技術士試験合格者祝賀会並びに研修会(会員用)

2014年03月05日
■講習内容:「東北地方太平洋沖地震の実像に迫る」 ■主催:日本技術士会東北本部 ■場所:ホテル メトロポリタン仙台(仙台駅前) ■日時:4月23日(水) ■参加費用:研修会(1000円)、祝賀会(5,000円) ■申込み締切:4月 14日(月) ■区分 C:会員以外も可 ■申込み及び問い合わせ先: 日本技術士会 東北本部事務局(Fax 022-723-3812)   E-mail:tohokugijutushi@nifty.com 氏 名: 部 門: 勤務先(連絡先):   参加する( 研修会・合格祝賀会 ) 東北本部会員には、案内文と振込み用紙が送付されます。 参加費は前納制とさせていただき.

2014-03-05 Web研修会開催のご案内(電気電子部会)

2014年02月18日
■講習内容:Web研修会 ■主催:公益社団法人 日本技術士会 電気電子部会      公益社団法人 日本技術士会 東北本部 電気電子部会 ■場所:公益社団法人 日本技術士会 東北本部 事務局      仙台市青葉区錦町1-6-25 宮酪ビル2F ■日時:平成26年3月5日(水)18:00~20:00 ■講師:電力中央研究所 名誉特別顧問 浜松 照秀 氏 ■講演:「エネルギーチェーンの考え方と電力という商品」 ■参加費:無料 ■区分:C:会員以外も可(電気電子部会員の方を優先させていただきます) ■申込方法:下記事務局までFAX、E-mailで参加者をご連絡下さい ■申込み及び問い合わせ先:  .

2014-02-24 津波堆積物の再資源化による人工地盤造成に関する成果報告

2014年01月31日
■講習内容:津波堆積物の再資源化による人工地盤造成に関する成果報告 ■主催:東日本大震災復興技術支援実行委員会 ■場所:仙台国際ホテル ■日時:2014年2月24日(月) 14:00~16:00 ■参加費用:無料 ■申込み締切:先着150名(要事前申し込み) ■区分 C:会員以外も可 ■申込み及び問い合わせ先:  ボンテラン工法研究会HP:http://bonterrain.jp/ .

2014-02-18 『開始時刻変更』防災委員会第1回講習会開催のご案内

2014年01月30日
■講習内容:防災委員会講習会 ■共催:日本技術士会 東北本部 防災委員会      日本技術士会 東北本部 宮城県支部 防災委員会 ■場所:ハーネル仙台 ■日時:平成26年2月18日(火)13:20~17:00 ■テーマ『東日本大震災 3年目の現状と課題』~防災を考えたまちづくり~ ■区分:C:会員以外も可 ■申込み先:  公益社団法人 日本技術士会 東北本部 事務局   TEL:022-723-3755 FAX:022-723-3812   E-mail:tohokugijutushi@nifty.com.

2014-02-27 電気電子部会講演会開催のご案内

2014年01月29日
■講習内容:電気電子部会講演会 ■主催:一般社団法人 電気設備学会東北支部 ■共催:一般社団法人 日本電設工業協会東北支部      一般社団法人 建築設備技術者協会東北支部      公益社団法人 日本技術士会東北本部 電気電子部会 ■場所:仙台市戦災復興記念会 4階1会講室 ■日時:平成26年2月27日(木)14:00~16:30 ■講演:「東北地域の冬季雷被害に関する調査」 ■参加費:正・賛助会員および共催団体会員:2,000円       准会員・学生:1,000円       非会員:4,000円 ■区分:C:会員以外も可 ■申込み及び問い合わせ先:  公益社団法人 日本技術士会 東.

2014-02-17 Web研修会開催のご案内(電気電子部会)

2014年01月29日
■講習内容:Web研修会 ■主催:公益社団法人 日本技術士会 電気電子部会      公益社団法人 日本技術士会 東北本部 電気電子部会 ■場所:公益社団法人 日本技術士会 東北本部 事務局      仙台市青葉区錦町1-6-25 宮酪ビル2F ■日時:平成26年2月17日(月)18:00~20:00 ■講師:講師:日本科学技術振興財団 顧問 種市 健氏 ■講演:「これからの電力を考える」 ■参加費:無料 ■区分:A:メンバー限り、(原則、技術士会の電気電子部会員といたします。) ■申込方法:下記事務局までFAX、E-mailで参加者をご連絡下さい ■申込み及び問い合わせ先:  公益社団法人 .