日本技術士会東北本部

2014-11-01 第9回 海洋教育フォーラム開催のご案内

2014年10月15日
第9回 海洋教育フォーラム『私たちの海-防災とまちづくり-』
開 催 日:平成26年11月1日(土)・12:50?16:30
開催場所:東北工業大学 八木山キャンパス937教室
参 加 費:無料
<プログラム>
1.津波を知る -津波およびその被害の特質と防災・減災のための視点-
今村 文彦 東北大学災害科学国際研究所 教授
2.海岸の町で -地域の特性や生態系を活かした津波防災-
★阿部 正人 小泉海岸及び津谷川の災害復旧事業を学び合う会
<意見交換>
3.海の恵み -未来の漁業と非常時の海からの支援-
刑部 真弘 東京海洋大学大学院教授
4.高潮に注意 -台風ハイエ.

2014-11-07 技術教養講座開催のお知らせ(山形県支部)

2014年10月06日
■講習内容:技術教養講座
■主催:公益社団法人 日本技術士会 東北本部 山形県支部
■後援:山形県、 (一社)山形県測量設計業協会、山形県建設コンサルタント協会、
山形県地質土壌調査業協会、(一社)山形県計量協会環境計量証明部会
■場所:山形県高度技術研究開発センター(山形市松栄二丁目2-1)
■日時:平成26年11月7日(金)13:30~16:00
■参加費:無料
■区分:C:会員以外も可
■申込方法:「氏名、所属、住所、連絡先(Tel)」を記載し、Eメールでお願いします。
HP(http://pe-yamagata.biz/)に案内チラシ(申込書)を掲載しています。
■.

2014-10-17 WEB研修会開催のご案内(電気電子部会)

2014年09月22日
■講習内容:WEB研修会
■主催:公益社団法人 日本技術士会 電気電子部会
公益社団法人 日本技術士会 東北本部 電気電子部会
■場所:公益社団法人 日本技術士会 東北本部 事務局
仙台市青葉区錦町1-6-25 宮酪ビル2F
■日時:平成26年10月17日(金)18:00~20:00
■講師:NTTアドバンステクノロジ(株)
アプリケーションソリューション事業本部コンテンツ流通ビジネスユニット     坂東 幸浩氏     千葉工業大学 情報科学部情報ネットワーク学科     教授 八島 由幸氏
■講演:「映像符号化技術の最新動向~国際標準規格HEVC~」      「映像符号.

2014-10-24 第10回環境対応セミナー(宮城県支部)

2014年09月18日
■講習内容:第10回環境対応セミナー
■主催:公益社団法人 日本技術士会 東北本部 宮城県支部 環境委員会
■場所:仙台市市民活動サポートセンター(6階セミナーホール)
■日時:平成26年10月24日(金)14:00~16:45
■講演内容:下記もしくはダウンロードファイルをご覧下さい。
■参加費:無料
■区分:C:会員以外も可
■申込方法:下記もしくはダウンロードファイルをご覧下さい。
■申込み及び問い合わせ先:  公益社団法人 日本技術士会 東北本部 事務局
TEL:022-723-3755
FAX:022-723-3812
E-mail:tohokugijutush.

2014-10-03 CPD研修会現場見学会のご案内(福島県支部)

2014年09月12日
■主催:公益社団法人 日本技術士会 東北本部 福島県支部
■見学会:福島県支部 CPD研修会現場見学会
■場所:千五沢ダム
■日時:平成26年10月3日(金) 13時30分~15時00分(13時00分集合)
■参加費用:1,000円
■定員:20名
■服装:作業服、ヘルメット、長靴
■申込締切:平成26年9月26日(金)
■申込み及び問い合わせ先:  公益社団法人 日本技術士会 東北本部 福島県支部事務局
TEL/FAX:(0246)26-6116
E-mail:f-gijutsushikai@w3.dion.ne.jp
※福島県支部 CPD研修会現場見学会の詳しい案内は.

2014-10-10 (※開始時刻変更)応用理学部会第3回技術サロン開催のご案内

2014年09月08日
※開始時刻および講演タイトルを変更いたしました。
■第3回技術サロン
■講演会:「先進技術が拓く石油探査の近未来-石油・天然ガスはいつまでもつのか」
■講師:吾妻高志氏(石油資源開発(株))
■主催:公益社団法人 日本技術士会 東北本部 応用理学部会
■場所:日立システムズホール仙台(仙台市青年文化センター)研修室1  仙台市青葉区旭ヶ丘3-27-5
■日時:平成26年10月10日(金)17:30~20:30
■参加費:1,000円 (軽食・飲み物付き)
■定員:30名
■申込締切:平成26年10月3日(金)
■区分:C:会員以外も可
■申込み及び問い合わせ先:  公益社.

2014-09-26 応用理学部会研修会開催のご案内

2014年09月08日
■講習内容:応用理学部会研修会
■主催:公益社団法人 日本技術士会 東北本部 応用理学部会
■場所:仙台市戦災復興記念館 4階第2会議室
■日時:平成26年9月26日(金) 15:30~17:00
■講演:「震災廃棄物の環境並びに資源評価について」
■講師:蒔田 律郎 技術士(金属、化学、建設、総合技術監理)
■参加費用:研修会     1,000円         意見交換会  4,500円
■申込み締切:平成26年9月19日(金)
■区分:C:会員以外も可
■申込み及び問い合わせ先:  公益社団法人 日本技術士会 東北本部 事務局
TEL:022-723-3755
F.

2014-10-01 WEB研修会開催のご案内(衛生工学・環境・上下水道部会)

2014年09月05日
■講習内容:「マイクロバブルの魅力と応用」
■講師:尾上 薫 氏 千葉工業大学工学部 生命環境科学科 教授
■主催:公益社団法人 日本技術士会 上下水道部会  公益社団法人 日本技術士会 衛生工学・環境・上下水道部会
■場所:公益社団法人 日本技術士会 東北本部 事務局  仙台市青葉区錦町1‐6‐25 宮酪ビル2F
■日時:平成26年10月1日(水) 18時30分~20時00分
■区分 C:会員以外も可
■その他:本講演会は、WEB会議システムを使い公益社団法人 日本技術士会 下水道部会が 東京都内で行う講演会を東北本部事務局にて中継する形式で行います。
■申込み締切:平成26年.

2014-09-17 統括本部建設部会 9月講演会(WEB会議システム)

2014年07月31日
■講習内容:「リニアコライダー計画について」 東北大学大学院 佐貫 智行 准教授
■主催:統括本部建設部会
■場所:宮酪会館1階会議室(東北本部事務局の下)
■日時:9月17日(水)
■定員:30名(先着順)
■参加費用:無料
■申込み締切:9月12日(金)
■区分 C:会員以外も可
■申込み及び問い合わせ先:   公益社団法人 日本技術士会 東北本部 事務局
TEL:022-723-3755 FAX:022-723-3812
E-mail:tohokugijutushi@nifty.com.

2014-08-25 建設部会現場見学会開催の御案内

2014年07月30日
■見学会:「JR仙石線現場見学会」
■主催:公益社団法人 日本技術士会 東北本部 建設部会
■見学場所:・UR都市機構PRルーム(野蒜)
・JR仙石線東名工区および野蒜工区
■日時:平成26年8月25日(月)11:30~17:30
■参加費:2,000円  懇親会:4,000円(予定)
■区分:B:会員であればメンバー以外も可
■申込み及び問い合わせ先:  公益社団法人 日本技術士会 東北本部 事務局
TEL:022-723-3755
FAX:022-723-3812
E-mail:tohokugijutushi@nifty.com.