日本技術士会東北本部

2015-10-29 電気電子部会第1回見学会開催のご案内

2015年10月26日
■見学会:電気電子部会見学会
■主催:公益社団法人 日本技術士会 東北本部 電気電子部会
■見学場所:女川原子力発電所
■日時:平成27年10月29日(木) 8時50分~17時00分
■参加費:2,000円(昼食代を含む)
■区分 C:会員以外も可(電気電子部会会員優先)
■申込み及び問い合わせ先:  公益社団法人 日本技術士会 東北本部 事務局
TEL:022-723-3755
FAX:022-723-3812
E-mail:tohokugijutushi@nifty.com.

2015-10-22 技術委員会講演会開催のご案内(宮城県支部)

2015年09月02日
■講習内容:新しい安全の考え方 ? Safety-Ⅱとレジリエンスエンジニアリング
-科学技術由来の負の作用(事故や環境への影響)に関する捉え方と対応策を解説-
■講師:東北大学名誉教授・㈱テムス研究所所長 北村 正晴(きたむら まさはる)氏
■主催:公益社団法人 日本技術士会 東北本部 宮城県支部 技術委員会
■共催:公益社団法人 日本技術士会 東北本部 技術情報部会
■会場:仙台ビジネスホテル(2階 会議室)
■日時:平成27年10月22日(木)15:00~17:00
■参加費:無料
■区分:C:会員以外も可 ■その他:詳しくは下記ダウンロードファイルをご覧下さい。
■申.

2015-09-16 ※(定員締切)電気電子部会講演会開催のご案内

2015年09月02日
※定員に達した為、申込を締切いたしました。
■講演内容:「電力会社におけるスマートメーターの導入」
■講師:東北電力(株)
■主催:一般社団法人 電気設備学会東北支部
■共催:一般社団法人 日本電設工業協会東北支部
一般社団法人 建築設備技術者協会東北支部
公益社団法人 日本技術士会東北本部 電気電子部会
■場所:株式会社 ユアテック 3階 Aホール
■日時:平成27年9月16日(水)15:00~17:00
■参加費:会員1,000円、会員外2,000円
■区分:C:会員以外も可
■申込み及び問い合わせ先:  公益社団法人 日本技術士会 東北本部 事務局
TEL:022.

2015-09-11 応用理学部会研修会開催のご案内

2015年09月02日
■講習内容:「福島第1原発事故による市街地汚染と除染の現状 ~一市民による計測と考察~」
■講師:田野 久貴 氏(元日本大学工学部教授、パムッカレ大学名誉教授(トルコ国立))
■主催:公益社団法人 日本技術士会 東北本部 応用理学部会
■場所:せんだいメディアテ-ク 7F スタジオシアタ-
■日時:平成27年9月11日(金) 14時30分~16時30分
■参加費:1,000円
■区分 C:会員以外も可
■その他:研修会終了後、意見交換会(5,000円)を開催いたします。
■申込み及び問い合わせ先:  公益社団法人 日本技術士会 東北本部 事務局
TEL:022-723-375.

2015-09-03 技術情報部会開催のご案内

2015年08月17日
■講習内容:技術情報部会研修会
■主催:公益社団法人 日本技術士会 東北本部 技術情報部会
■場所:(株)ユアテック3F A会議室      仙台市宮城野区榴岡4-1-1
■日時:平成27年9月3日(木) 15:00~17:00
■講演:「ニコンにおけるものづくり見聞録」
■講師:木田 真一 氏(元株式会社ニコン IE技術者)
■参加費用:無料
■申込み締切:平成27年8月31日(月)
■区分:C:会員以外も可
■申込み及び問い合わせ先:  公益社団法人 日本技術士会 東北本部 事務局
TEL:022-723-3755 FAX:022-723-3812
E-mail:to.

2015-08-20 防災委員会現場見学(研修)会開催のご案内

2015年08月17日
■主 催:公益社団法人 日本技術士会 東北本部 宮城県支部 防災委員会
公益社団法人 日本技術士会 東北本部  防災委員会
■現場見学:女川原子力発電所・防潮堤及びJR女川駅現場見学(研修)
■内  容:①原子力発電所における防災対策の現状と備えについて(防潮堤嵩上げ等)
②千年に一度のまちづくりと女川駅見学(著名な建築家デザイン駅舎)
■講 師:東北電力女川発電所内海部長、門脇課長 他
■日 時:平成27年8月20日(木) 7時50分~17時00分
■主な工程:仙台駅東口バスプール7:50バス出発 ~女川原子力発電所PRセンター9:50着
~東北電力バスに乗換えて女川原子力発.

2015-07-01 平成27年度 東北本部年次大会及び記念講演開催のご案内

2015年06月25日
■講習内容:「第3回国連防災世界会議を終えて~会議の総括と将来展望~」
■講師:柳津 英敬 氏
仙台市まちづくり政策局まちづくり連携担当部長 前・総務局国連防災世界会議準備担当課長
■主催:公益社団法人 日本技術士会 東北本部
■場所:KKRホテル仙台(仙台市青葉区錦町1-8-17)
■日時:平成27年7月1日(水)15:30~17:00
■参加費用:1,000円
■申込み締切:平成27年6月26日(金)
■区分 C:会員以外も可
■申込み及び問い合わせ先:日本技術士会 東北本部 事務局
TEL 022-723-3755 FAX 022-723-3812
E-ma.

2015-07-17 応用理学部会現地見学会開催のご案内

2015年06月25日
■見学会:「相馬市~南相馬市の津波災害等復旧状況見学
(福島第1原発20km圏内ツアー)」
■案内者:NPO法人野馬土
■主催:公益社団法人 日本技術士会 東北本部 応用理学部会
■場所:福島県相馬市~南相馬市
■日時:平成27年7月17日(金) 9時~16時
■参加費:5,000円(交通費:仙台~現地往復)
■申込み締切:平成27年7月7日(火)
■定員:20名
■区分C:会員以外も可
■申込み及び問い合わせ先:
公益社団法人 日本技術士会 東北本部 事務局
TEL:022-723-3755 FAX:022-723-3812
E-mail:tohokugijutu.

2015-07-22 宮城県支部 年次大会講演会のご案内

2015年06月25日
■講習内容:宮城県支部 年次大会講演会
■演題:「少子高齢期の仙台都市圏の課題は何か、新たなモビリティ確保方策」(仮称)
■講師:徳永幸之(とくながよしゆき)氏 宮城大学事業構想学部教授
■主催:公益社団法人 日本技術士会 東北本部 宮城県支部
■場所:せんだいメディアテ-ク 7階 スタジオシアター
■日時:平成27年7月22日(水) 15時15分~16時45分
■参加費用: 無料
■区分 C:会員以外も可
■申込み及び問い合わせ先:
東北本部事務局 TEL:022-723-3755 FAX:022-723-3812
E-mail:tohokugijutushi@n.

2015-07-28 平成27年度 第1回豊年技術士懇談会(宮城県支部)

2015年06月25日
■主催:公益社団法人 日本技術士会 東北本部 宮城県支部 豊年技術士懇談会
■演題:「本格的な維持管理、更新時代を迎えた高速道路にどう対処するのか
~ドイツ、オーストリアの戦略マネジメントについて~」
■講師:(株)ネクスコ・エンジニアリング東北 社長 末岡 眞純 氏
■場所:仙台市市民活動サポートセンター(6階セミナーホール)
■日時:平成27年7月28日(火) 15時30分~17時30分
■参加費用: 無料
■定員:80名
■区分 C:会員以外も可
■申込締切:平成27年7月21日(火)
■申込み及び問い合わせ先:
東北本部事務局 TEL:022-723-3.