日本技術士会東北本部

福島県支部 第14回年次大会・第2回CPD研修会・交流会のご案内

2025年06月06日
第14回年次大会,第2回CPD研修会を下記の要領にて開催します。ご多用とは存じますがご参加くださいますようお願い申し上げます。
また,交流会・祝賀会を開催しますので,みなさまの参加をお待ちしております。

1. 第14回年次大会





  • ■日時2025年7月5日(土)10:30~11:30

  • » もっと読む

岩手県支部 令和7年度 森林・水産研究会 総会・研修会

2025年05月16日
令和 7 年度 森林・水産研究会 総会・研修会
主 催 岩手県支部 森林・水産研究会
日 時 2025 年 4 月 18 日(金)総会 15:00~15:30 研修会 15:40~16:55
場 所 岩手県盛岡市内丸 17-45 北ホテル
参加人数等 総会 18 人 研修会 19 名(講師 1 名含む)

詳細は岩手県支部の活動PDFで
岩 手 県 支 部 委員会・研究会 活 動 報 告.

青森県支部 第14回年次大会、継続研鑽研修会及び懇親会・合格祝賀会

2025年05月16日
第14回年次大会、継続研鑽研修会、懇親会・合格者祝賀会の案内
開催日:2025年6月21日(土)13:00~
会場:ウエディングプラザアラスカ

継続研鑽(CPD)研修会13時00分~15時45分
【講演Ⅰ】「倫理と安全文化が人の心に根を下ろすには」
講師:杉本泰治 先生(技術士/T.スギモト技術士事務所)
【講演Ⅱ】「青森県における安全・安心な観光を目指して」
講師:木村 圭一 氏(青森県観光交流推進部観光政策課 課長代理)

青森県支部年次大会 16時00分~16時45分
懇親会・合格祝賀会 17時00分~19時00分

お申込み、詳細はこちら» もっと読む

宮城県支部 第14回 令和7年度 宮城県支部年次大会並びに記念講演会、懇親会

2025年05月15日
日 時:令和7年6月6日(金)14:30~16:50(受付開始14:00~ )
場 所:せんだいメディアテ-ク7階スタジオシアタ-
仙台市青葉区春日町2-1TEL 022-713-3171
※webでも同時配信をいたします。

年次大会 14:30~15:10
1)議 事
・令和6年度事業報告
・令和7年度事業計画
2)記念講演会 15:20~16:50
演 題:「建設コンサルタント技術士として」
講 師:吉川 謙造氏 (元復建技術コンサルタント社長、元東北工業大学特任教授他)
2.懇親会 17:10~19:00
1)場 所 せんだいメディアテ-ク 1階 クレプスキュ.

岩手県支部 第1回倫理研修報告書追加しました

2025年02月28日
第1回倫理研修 失敗の本質 ~岩手県庁の組織論的研究~ を
2025年1月25日(土)に開催しました。
詳しくは http://www.ipei.jp/250125rinri.pdf.

山形県支部 「語るBe・語り部」第3回インタビューを掲載しました。

2025年02月26日
2025年2月26日

「語るBe・語り部」【山形県支部PEインタビュー】は、これまで技術士の取組んできた技術についての発信の場をつくること、そのノウハウおよび技術士の資質などを読んで学べる資料を残すことなどを目的として実施しております。

第3回は、「山形県農業土木技術士会顧問」を務めていらっしゃる 丸山 修 様にインタビューを行いました。


ご一読ください。
詳しくは山形.

福島県支部 2025年 第1回CPD研修会のご案内

2025年01月13日
第1回CPD研修会を下記の要領にて開催いたしますのでご案内申し上げます。
参加希望の方は、下記の福島県支部第1回CPD研修会申込フォームにてお申し込みをお願いいたします。
ご多用とは存じますが、みなさまのご参加を心よりお待ちしております。

■ 2025年第1回CPD研修会のご案内(PDF形式)

第1回CPD研修会

.

秋田県支部 令和6年度 第4回CPD 講演会 (建設系CPD協議会相互認証事業)

2024年12月26日
令和6年度の第4回CPDは、技術士会秋田県支部会員2名による技術発表「講演会」を開催します。
何れの講演も大変興味深い内容となっておりますので、皆様、奮っての御参加をお待ちしております。
講演①:「仁井田・四ツ小屋の原野を開拓した偉人たち」
講 師: 北秋田地域振興局農林部 大山 結輝 氏 技術士(農業部門)
概 要:米どころ秋田の水田地帯の多くは、江戸時代に盛んに行われた新田開発により形作られています。その主体は藩主・佐竹氏の家臣や村の名士たちですが、農地の開発は広大な土地とコスト、労働力が必要なことに加え、自然条件との戦いでした。今回は、仁井田・四ツ小屋地域の開拓に生涯を捧げた先人.

宮城県支部 2024年度 第1回豊年技術士懇談会 講演会のご案内

2024年10月25日

●日 時:2024年10月10日(木)15:00~17:00

●演 題:「国家安全保障戦略の概要及び自衛隊の災害派遣」

●講 師: 1等陸佐 澤村 美称子(さわむら みなこ) 氏  東京都出身
・自衛隊宮城地方協力本部長

●講演内容 : 〇国家安全保障戦略について
・国家安全保障戦略における3つの防衛目標
・防衛力の抜本的強化の7つの分野
・防衛力の中核である自衛隊員の能力を発揮するための基盤の強化
〇災害派遣活動について
・自衛隊における災害派遣の仕組み
・昨今の災害派.

青森県支部 第20回八戸工業大学セミナーのご案内

2024年10月24日
本研修会は、当支部と八戸工業大学との連携・協力協定に基づくセミナーとなっており、今年で20回目となりました。今回の研修のテーマも、当支部が活動テーマとして掲げている「安全文化」に関する研究を含む、幅広い活動を実施している先生にご講演をお願いしました。

開催日:令和6年11月9日(土)

開催時間:13時30分~16時50分

会場:八戸工業大学 土木工学専門棟2階ITルーム
   〒031-8501青森県八戸市大字妙字大開88-1

参加費用:2,000円

定員:40名(先着)

お申込み並びにセミナー詳細は下記リンク先をご確認ください

お申込み、セミナー詳.