日本技術士会東北本部

2012年10月04日一般・会員

2012-10-20 応用理学部会 第3回技術サロン

■講習内容:応用理学部会 第3回技術サロン ①「地熱調査よもやま話(2)~11/8-9 現場見学会に向けて~」 (黒墨応用理学部会副部会長) ②「東京スリバチ地形の魅力と仙台地形散歩のすすめ」 (皆川典久氏 鹿島建設東北支店) 話題提供後フリーディスカッション ■主催: 応用理学部会 ■
2012年10月04日一般・会員

2012-11-30 建設部会 第2回研修会「今求められる公共事業」

■講習内容:「今求められる公共事業」 ■主催:建設部会  ■場所:仙台市戦災復興記念館5F会議室 ■講師:京都大学大学院工学研究科     都市社会工学専攻 交通マネジメント工学講座     交通行動システム分野 助教 神田 佑亮 氏 ■日時:11月30日(金)   受 付 :14:30
2012年09月12日一般・会員

2012-10-04 海と田んぼからのグリーン復興-Part2-

■講習内容:海と田んぼからのグリーン復興-Part2- ■主催:東北環境アセスメント協会、(一社)日本環境アセスメント協会 ■場所:ホテル白萩 ■日時:10月4日(木)  ■参加費用:無料 ■申込み締切:9月28日(金) ■区分 C:会員以外も可 ■申込み先:http://www.toh
2012年09月07日一般・会員

2012-10-03 電気電子部会研修会

■講習内容:「再生可能エネルギー発電システムの普及で取り巻く高圧直流機器に対する留意点について」 ■主催:公益社団法人 日本技術士会 東北本部 電気電子部会 ■場所:㈱ユアテック本社 3F ■日時:平成24年10月3日(水) 13:30~15:30 ■参加費用:無料 ■申込み締切:平成2
2012年09月07日一般・会員

2012-10-02 技術情報部会研修会

■講習内容::「次世代光源の展望と潜在的な倫理課題について」            ~LED照明と健康への影響について~ ■主催:公益社団法人 日本技術士会 東北本部 技術情報部会 ■場所:㈱ユアテック本社 3F(予定) ■日時:平成24年10月2日(火) 15:00~17:00 ■参加
2012年08月10日一般・会員

2012-08-27 第2回CPD講習会開催のご案内(秋田県支部)

■講習内容:「よりよい交通環境の構築に向けて」   講師:浜岡 秀勝氏       秋田大学大学院工学資源学研究科 土木環境工学専攻 准教授 ■主催:公益社団法人 日本技術士会 東北本部 秋田県支部 ■場所:パーティーギャラリー イヤタカ ■日時:8月27日(月) 15時00分~17時0
2012年07月30日一般・会員

2012-11-08 現場見学会「東北の地熱発電」[応用理学部会]

■講習内容:現場見学会「東北の地熱発電」
■主催:応用理学部会
<共催>:岩手県技術士会、一般社団法人岩手県地質調査業協会
<後援>一般社団法人岩手県土木技術センター
■場所:松川地熱発電所、地熱井掘削現場ほか。
■日時:平成24年11月8日(木)~9日(金)
11月8日12
2012年07月26日一般・会員

2012-08-29 農業部会現地研修会開催のご案内

■講習内容:「農業部会現地研修会」
■主催:日本技術士会東北本部農業部会
■場所:(1)災害廃棄物処理業務:名取処理区(事業主体:宮城県) 災害廃棄物の再利用・再生利用・焼却などを行う施設
(2)農水省復旧事業 亘理・山元地区
(3)先進技術実証山元植物工場  事業主体:農業・食
2012年07月23日一般・会員

2012-07-24 第102回東北本部倫理研究会

■講習内容:技術者倫理の研究
■主催: 倫理研究会 ■場所: エルパーク仙台
■日時:7月24日(火)14:00~17:00
■参加費用: なし
■申込み締切:当日
■区分 A:メンバー限り、
■申込み及び問い合わせ先:東北本部 事務局
2012年07月12日一般・会員

2012-08-02 技術情報部会研修会開催のご案内

■講習内容:「地中レーダーの原理と応用技術について
~減災技術及び対人地雷対策技術の状況から」
■主催:日本技術士会東北本部技術情報部会
■場所:㈱ユアテック本社 3F A会議室(予定)
■日時:平成24年8月2日(木) 15:00~17:00
■参加費用:無料
■申込み締切

青森県支部 岩手県支部 宮城県支部 秋田県支部 山形県支部 福島県支部
クリックすると各県支部のHPが開きます。
技術士試験を受けよう
活躍する技術士
様々なビジネスや社会活動でのシーンを
ご紹介します