日本技術士会東北本部

2020年10月27日

741.信長の父、斎藤道三

 NHK大河「麒麟が来る」では、本木雅弘さんが本気で演じる斎藤道三が私は好きだった。乱世にその名をとどろかせ「マムシの道三」とおそれられた。道三が大名として治めたのが交通の要衝美濃であった。それ以前に美濃を治めていたのは土岐氏であったが、道三は家督争いでもめた際に土岐頼芸(よりのり)側に
2020年10月26日

740.日本人のお名前「山田太郎」

 平凡な名前といえば「山田太郎」「山田花子」であろう。山田=平凡な苗字、と思うが、全日本苗字ランキングで山田は12位である。全国1896の市区町村に確認して、申請書の記載例の欄に何とあるかを調査した。すると意外にも「山田」は1%もなかった。7割ほどを占めたのが「自治体名+太郎」といったも
2020年10月25日

739.タワーマンション

 東京などの大都市には今ではタワーマンションが立ち並び、現在も新たに建設が進んでいる。互いに見知らぬ多くの家族が一つの建物の中で生活する「集合住宅」歴史のきっかけとなったのが、東京五輪1964年頃からできた「ニュータウン」であった。そして核家族を中心とした新しいライフスタイルが始まる。ニ
2020年10月24日

738.一目千本桜

 大河原町から柴田町の白石川沿い約8キロに植えられた1200本の桜並木は、「一目千本桜」と呼ばれる宮城県内随一の桜の名所として知られる。今年もきれいに花開いたが、新型コロナの影響で「さくらまつり」は中止、花見観光客の姿もほとんどなかった。この桜並木は、大河原町出身の高山開治郎の、ふるさと
2020年10月23日

737.新型コロナウイルス

 外国にだって気軽に行ける、そんなグローバル社会の常識が突然ひっくり返った。人が動けば病気も動く、新型コロナウイルスも勝手に広がったのではなく人間が広げた。全世界での人類移動範囲が拡大し高速になっているから、ウイルスの拡散地域も急速に広まった。始まりは2019年12月31日中国の武漢市当
2020年10月22日

736.和牛とWagyu

 世界で牛肉の需要は拡大の一途をたどっている。特に中国での需要が大きい。日本の和牛肉は中国でも最高級の肉質とされて大人気である。「和牛」とは、日本在来種に外来種を交配して品種改良した肉専用種で4品種ある。それは「黒毛和牛」「あかうし」「日本短角種」「無角和種」で、実際は「黒毛和牛」がほと
2020年10月21日

735.弘前城と桜

 青森県弘前城は桜で有名だ。およそ400年前の1611年に戦国大名津軽氏が親子二代がかりで築いた。固い守りを有する戦うお城であり、本丸を何重にも囲む堀を有する。天守は五層の屋根を持つ立派なものだった。しかし1627年にその天守は焼失してしまう。そこで幕府に再建を願い出るが許可されず。やが
2020年10月21日

734.日本のいちご戦国時代

 日本で生で食べられているいちごの消費量は年間9万5000トン。世界一といわれる。バナナやキウイなど多くのフルーツが輸入品なのに比べて、いちごは98%が国産品であり、さらに輸出されて人気になっている。日本ではフルーツの中でいちごが最も種類が多く295種類もある。世界中のいちごの半分以上が
2020年10月20日

733.フランス世界遺産「モンサンミシェル」

 「モンサンミシェル」は、教会や礼拝堂などいくつもの建物からなる修道院であり、海に浮かぶ一つの岩の上に築かれている。モンサンミシェルとは、大天使聖ミカエルの山を意味する。8~19世紀の1000年以上にわたり、岩山のあちらこちらに建物が造られ増築されていった。その結果高さ80mに及ぶパズル
2020年10月19日

732.七福神

 「七福神」は室町から江戸初期の間に成立した。通常「大国神」「恵比寿神」「毘沙門天」「弁財天」「布袋和尚」「福禄寿」「寿老人」の7人。それぞれが「七福」の有福、清廉、威光、愛敬、大量、人望、寿命に該当するという。安土桃山以降は画題に選ばれて、宝船に七福神が乗り合う図柄が縁起が良いと好まれ