日本技術士会東北本部

2020年12月26日

791.カセットテープ

 私たちは昔、ダブルラジカセという便利なものがあって、ラジオから第一のカセットテープに録音して、次にそこから部分的に取り出して編集しながら第二のカセットテープに録音するということをやっていた。今ではカセットテープそのものが珍しい存在になっている。磁気テープは100分の1ミリ程度の薄いプラ
2020年12月24日

790.国宝「洛中洛外図屏風」

 450年前戦国時代の祇園祭の姿を克明に描いた屏風がある。国宝「洛中洛外図屏風上杉本」である。山形米沢の上杉博物館にある。作者は天才絵師狩野永徳、23歳時の作品完成したのは1565年。そこには2485人もの老若男女の姿が驚くほど細かく描きこまれている。屏風は高さ160センチ左右2隻からな
2020年12月22日

789.8時だヨ 全員集合

 かつて、テレビの視聴率50.5%という「お化け番組」があった。土曜日夜8時というゴールデンタイムである。日本中の子どもたちが待ちに待った祝祭の時間だった。もちろん私も毎週欠かさず見ていた。「8時だヨ 全員集合」という番組だ。いかりや長介の「8時だヨ」の号令に会場の子どもたちが一斉に「全
2020年12月18日

788.シロアリとアリクイ

 以前から不思議に思っていることがある。南米に住むオオアリクイは全長が1.5から2mにもなる体を持つが、その主食は「アリ」特にシロアリである。ちっぽけなアリを食べるだけでどうして大きな体を維持できるのだろうか?シロアリは木材を主食とする昆虫で、地球上で最も数の多い昆虫ともいわれる。シロア
2020年12月16日

787.冒険家 植村直己

 野口健は植村直己にあこがれてアルピニストになったという。植村直己は1960年明治大学に入学し山岳部に入部する。年間130日を山で過ごして自分を鍛錬したという。23歳でフランスへ行き資金を集めるためスキー場でアルバイト。2年後貯めた資金でヨーロッパアルプス最高峰のモンブラン(4807m)
2020年12月14日

786.クモ(蜘)蛛

 世界中には3万種を超えるクモがいる。古くはクモも昆虫に扱われたが、クモ類と昆虫類とは全く別の仲間である。クモ類が昆虫類と異なる主な点は、(1)クモの体は頭部と胸部がくっついた頭胸部と腹部からなる(2)歩脚は4対ある(昆虫は3対)(3)羽根はない(昆虫はほとんどが羽根をもつ)(4)腹部に
2020年12月11日

785.「毛細血管」の話

 心臓から送り出された血液は、動脈、毛細血管、静脈を通じて体内をめぐる。動脈は酸素や栄養素を血液に乗せて毛細血管へ届け、毛細血管は体の隅々まで細胞に必要な酸素や栄養を届ける一方、二酸化炭素や老廃物を回収して静脈へと受け渡す。毛細血管は全身の血管の99%を占めており、その直径は約5~15ミ
2020年12月09日

784.警察と警察官

 全国の都道府県には、それぞれ警察本部が設置されている。都道府県警察は「現場」を持って捜査・取り締まりを行う。しかし、東京だけは特別に東京都警察本部ではなく「警視庁」という名称である。各都道府県警察本部のトップは「本部長」と呼ばれる。一方警視庁のトップは「警視総監」である。警察学校で教育
2020年12月08日

783.録音した自分の声

 自分が話す声をレコーダーに録音して聞いてみると、自分の声ではないように聞こえてしまうのを体験したことがあると思う。周囲の人が聞いている自分の声と、自分が聞いている自分の声とは違うものだ。人間はのどの奥に声帯という、閉じたり開いたりする「ひだ」がある。声を出すときは「ひだ」が閉じていて、
2020年12月07日

782.世界一の潜水艦「イ400」

 山本五十六が願った太平洋戦争の終結、そのための切り札として考えられたのが、巨大潜水艦「イ400」であった。戦後原子力潜水艦ができるまでは世界最大だった。全長122m。特徴は格納筒を有して、そこに3機の攻撃機を搭載し、それを艦上発進させることができた。日本海軍の極秘計画であり呉造船所で建